新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あのひのこと――Remember March 112011なかなかよいと思う みんなの声

あのひのこと――Remember March 112011 作・絵:葉 祥明
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年03月15日
ISBN:9784333025305
評価スコア 3.42
評価ランキング 54,253
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あのひのことを葉祥明が描いたら

    あの東日本大震災を葉祥明が描いたら、こうなるのですね。
    あれはとても悲しい現実でした。
    葉さんは、葉さんの世界で、あの災害を語っています。
    オブラートにくるんだような風景画。
    生々しさがないというか、霧の向こうに見える風景のような描写は、
    残念ながらインパクトのところでは弱さを感じます。
    でも、それが葉さんの描き方なのです。
    オブラートは溶けていくと、後からじんわりと、しかも奥深く効いてきました。
    語られていることは、津波の恐ろしさ、被災者の悲しみと精神的負担、それでも海が好きだという思い…。
    主人公を置きながら、いろいろな経験、思いを繊細に描き切っていると思います。
    読んで感じるという絵本ではなさそうですが、効果音楽のようにひしひしと伝わってくる、
    葉さんならではの、「あのひ」の絵本です。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 泣けました。

    2011年3月11日の東日本大震災のお話の絵本です。

    私の住んでいた地域では(東北地方ではありません)震度5強の揺れでしたが,それでもとても恐いものでした。
    この絵本を読んで,被災地の恐怖や不安や悲しみが素直に伝わってきました。
    その様子がシンプルに書かれています。
    主人公の少年の「やっぱり海が好き」という思いが,故郷を愛する想いとしてよく伝わってきました。
    最後のページの少年と海の絵が素敵です。
    素直に泣けました。

    優しいタッチの絵にわかりやすい文,子供達にも読んでほしい絵本ですね。

    投稿日:2014/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • うみ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳、

    葉祥明さんが描く東日本大震災。
    少年が学校で震災にあいます。
    大きな地震、そして津波。
    変わり果てた我が家、家族との離散と再会、祖父との別れ。
    そんな中、少年は出会った犬と心を通わせます。
    「うみ」と名づけて。
    海に対する複雑な想いが描かれます。
    直接被災していない私にとっても、東日本大震災の記憶はまだまだ生々しいです。
    それだけに、読者にとってはいろいろな感慨があるかもしれません。
    でも、だからこその、「Remember」。
    その想いに寄り添いたい、と思いました。

    投稿日:2012/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット