話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

さる・るるるなかなかよいと思う みんなの声

さる・るるる 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1979年
ISBN:9784871100229
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,233
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 子どもは気に入っていました

    この絵本は、言葉遊びの絵本なのでしょうか。私にはいまいち理解ができませんでした。しかしながら、なぜか、息子と娘はこの絵本をとても気に入っていました。
    この絵本は、「さる・るるる」など簡単な二語文しか書かれていなかったこともあり、私から読み聞かせはせず、息子と娘に読んでもらいました。

    投稿日:2022/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • さるがかわいい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    「さる・みる」、「さる・くる」、「さる・ける」のように「さる」と「る」で終わる二文字の動詞がで構成されています。なので、とてもリズム感が良く、読みやすいです。
    1歳の子にちょうど良い内容かなと思います。

    投稿日:2020/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のお勉強

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    さる、みる、ける、とる、うる…と、最後に「る」がつく動詞がたくさん紹介されています。
    言葉遊びみたいな感じに見えるけど、ちゃんとそれが言葉のお勉強になりそう。
    「せる」や「える」など、普段あまり使わない言葉もあり、説明しながら進めていきました。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながってる

    単純なことば遊びのようですが、ストーリーがちゃんとつながっているのがスゴイ!言葉自体は短いものの「得る」や「競る」など、普段あまり使わない難しい言葉が出てくるので、3歳の娘よりは5歳の息子の方が楽しんでいたようです。

    投稿日:2016/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快な言葉遊び♪

    申年の絵本が読みたくて図書館で借りました。
    9歳の息子も一緒に読みましたが、私の方がはまったかも。

    愛嬌のあるさるの絵に
    「さる・ける」「さる・やる」「さる・ねる」など・・・
    ひとつひとつは全く関係ない感じだけど、ちゃんとストーリになってる?
    可愛らしさと面白さが詰込まれた絵本でした
    小さめなので、外出先での子供への1冊にも良さそうですね☆彡

    子どもがもっと小さな頃に絵本を満足に読ませなかった事を後悔する楽しい1冊でした。
    五味太郎さん、言葉遊びは流石ですね

    投稿日:2016/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「る」だらけ

    韻をふんでいるのとは少し違いますが、

    すべて最後にるで終わります。

    終わるといっても一言なので、

    るで終わる動詞が並んでいるって感じです。

    さるのキャラクターも気に入りました。

    ちょっと素朴な色あいに惹かれます。

    最近の五味さんの絵本とは違ってシンプルです。

    投稿日:2013/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 中身はとっても濃い絵本

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    単調でチャチャッと読めてしまう長さですが、中身はとっても濃い絵本です。
    さるの行動が、語尾が全て「る」で終わる言葉のみで表現されています。文字だけでは理解しにくい所も、子供は絵で理解出来るようです。
    さる (お腹が)へる
    さる (外へ)でる
    さる (魚を)つる
    など。ゆっくり読んでも2分もかからずに読み終えてしまいますが、「語尾を統一してお話をする」等、子供との言葉遊びの一つになりました。

    投稿日:2013/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがです

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    まず、タイトルにひきつけられますね。
    何のことやら読んでみると…なるほど!すごい!
    この発想と言葉の力にさすが五味さんの作品だと思いました。
    面白く、よくつながっていて、次は何だろうとわくわくしながらページをめくりました。
    日本語ってすごいなぁ。

    投稿日:2013/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークで可愛いですね

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    まだ言葉遊びを楽しめる年齢でないのと、
    娘の好きな色鮮やかさがないせいか、
    「おさるさーん」と最初喜んだわりには読みたがりませんが、
    私としては、おさるさんも可愛く、ユーモアも交えた言葉遊びも楽しく、
    シンプルでとっても面白い絵本だと思います。
    もう少し大きくなったら、再トライしてみるつもりです^^

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめます

    短い言葉の繰り返しなのですが、テンポ
    がよく、子供は大好きです。

    ひらがなを覚え始めた時などは、子供が
    自分で最後まで読めるので、いいと思います。

    文字が少ない分、絵を見ながら親子で一緒に
    話ながらみたり、楽しめました。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット