新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はみがきさんなかなかよいと思う みんなの声

はみがきさん 作:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2013年05月
ISBN:9784591134481
評価スコア 3.88
評価ランキング 44,786
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たのしくはみがき

    はみがき絵本です。

    この絵本は最初に

    ライオンやうさぎなど動物がでてきます。

    動物もはみがきをしていると

    子供もまねをして

    楽しく磨いてくれるかもしれませんね。

    むし歯ができてしまったワニは

    痛そうでした。

    むし歯ができてからでは遅いです。

    しっかり磨きましょう!

    投稿日:2023/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがきの大切さ

    せなけいこ先生の絵本は、子供を引き付ける凄い絵本です。
    この絵本は歯磨き絵本ですが、歯磨きの大切さを教えるのに、ぴったりです。
    いろいろな動物もでてきます。
    最後のシーンは、落語の落ちのようなシーンと作者があとがきで言っていましたが、子供のしつけにとって大切なことなので、とてもよいと思いました。

    投稿日:2018/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがき絵本

    歯磨きをいろんな動物がしています。
    ワニくんは虫歯が痛くて泣いていましたが、治療をしてもらいます。
    良い歯はなんでも食べられると描かれています。
    最後の注意点にはドキッとさせられます。いろんな歯磨き絵本があるなかで、作者のせなさん独特の感じが出ていて面白かったです。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な歯磨きの絵本

    はみがきしましょうの絵本でした。
    はいしゃさんに行くと、歯磨きの絵本はよくあります。
    こちらの絵本では、わにさんが歯痛で困っていました。
    歯痛は本当につらいのではみがきさんには活躍してほしいです。
    ラストのお友達をかむのはやめましょうは、笑ってしまいましたが
    笑い事ではないのかもしれないですね。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっかけには良いのでは…。

    大好きなせなけいこさんということで図書館で借りてきました。絵本はあくまで楽しむものと思っていますが、はみがきが大嫌いなわが子がどんな反応をするのかと気になりました。

    せなさんのかわいい動物たちに惹かれ、気に入って見ています。この本をきっかけに歯磨きも以前より嫌がらなくなりました。

    ただ、最後の「おともだちをかむのはやめましょう」の部分は、リアルすぎて(保育士なのでよく見かけます)正直読みづらいですね。

    投稿日:2014/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • はみがき天使

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    はみがきをみんなにすすめる天使(なのかな?)。こんな天使が来てくれたらはみがきが嫌いな子もする気になるかな。
    ラストの噛んじゃだめ!というところは娘が思い浮かびました。
    1歳の娘がけっこう噛みついてくるので悩みの種です。それを真似してか3歳の娘も噛みついてくるのでこちらもあわせて悩みの種です。
    はみがきは嫌がらない子供たちなので、はみがきよりも噛みつきのほうが親は困っています。助けて、天使さん!

    投稿日:2014/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かんじゃだめー

    せなけいこさんの可愛らしい挿絵に惹かれて手に取りました。
    歯磨きを推奨する絵本ですが、息子はラストの「かんじゃだめー」のシーンに釘付けでした。その絵をじーっと見て心配そうな顔。
    お友達を噛んじゃったことあるのかな?ちょっと心配になりました。

    投稿日:2014/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯がいたい

    最近、歯磨きを嫌がるようになってきた娘に読みました。
    これ、せなけいこさんの絵本なんですね。
    せなけいこさん=おばけの絵本とばかり思っていたので新鮮です。

    娘が一番ひきつけられていたのがワニさんのページ。
    ワニさん、歯が痛くて泣いているんです。
    「わにさん、いたいの? は、いたいの?」と何度も聞いてくる娘。
    ショックだったみたいです。
    そして「ママも、は、いたいの?」と。
    よい機会なので、「そうだよ、ママ、歯磨きをちゃんとやらなかったから歯が痛くなっちゃったの」と言ったら渋い顔をしていました(笑)。
    前よりも歯磨きをしてくれるようになったので嬉しいです。

    投稿日:2013/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨き大好き!

    • ヤキングさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    娘の大好きなせなけいこさんの歯磨き絵本です。
    朝、お日様と一緒に天使のような歯磨きさんが登場。
    みんなと一緒に歯磨き。
    虫歯は早めに治療しよう。
    当たり前の事ですが、娘も一緒にシュッシュッシュと言って歯磨きします。
    最後のオチがなんとも残念な感じではありますが、娘も毎日、寝る前にこの絵本を持ってきて、一緒にシュッシュッシュとしています。

    投稿日:2013/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(15人)

絵本の評価(3.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット