新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

たろのえりまき こぐまのたろの絵本2なかなかよいと思う みんなの声

たろのえりまき こぐまのたろの絵本2 作・絵:きたむら えり
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1973年03月25日
ISBN:9784834003840
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,599
みんなの声 総数 21
「たろのえりまき こぐまのたろの絵本2」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ママ、これなあに?

    ママが羊の毛で編んでくれたえりまきを

    うれしそうに首に巻いているくまの子たろちゃん。

    風に飛ばされ、あちこち探します。

    やっと見つかったと思ったら、子牛が気に入って巻いてました。

    子牛にもえりまきを編んでほしいと、おかあさん牛がやってきます。

    だからみんなであったかい!同じ色のえりまきをしてました。

    いいお話だねと最後、息子と話し合いをしました。

    最初の一言目が、えりまきってなあに?でした。

    絵をみてマフラーだと理解してると思って

    スルーしてましたが、えりまきがなんなのか

    気になっていたみたいです。

    説明したら納得してくれました。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な雰囲気に、心温まるラスト

    3歳の息子が図書館で自分で選んで借りました。息子はこの小さめの手のひらサイズの絵本が大好きです。ちいさい子が自分でページをめくるのにちょうど良い大きさなのかもしれません。
    くまのたろくんがおかあさんの編んでもらった赤いえりまきを飛ばしてしまい、仲良しのうさぎのなーちゃんと一緒に探しにいくおはなしです。森の中の赤いものを色々見つけるのですが、勘違いばかりでマフラーはなかなか見つかりません。
    素朴な雰囲気に、心温まるラスト。寒い冬に読んでほっとできそうです。
    この絵本は、著者が黄色いくまのぬいぐるみにお話を添えて知り合いの子どもにプレゼントしたものがもとで生まれたそうです。赤いマフラーと一緒にこの絵本をプレゼントする、なんていうのもいいかもしれません。

    投稿日:2012/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいです

    • おだやかさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    子供の頃大好きだった、こぐまのたろのシリーズ。
    幼稚園の絵本の部屋でみつけ、感動の再会!
    ぜひ手に入れたい!と、古本屋さんを探して、3冊ともうちの本棚に
    やってきました。

    うちの子供たちも、気に入ってくれたようです。うさぎ好きの次女は、長いお話でもうれしそうに聞いていました。

    こぐまのたろと、うさぎのなーちゃんが、なくしたえりまきを探しに、雪の中をあっちへ、こっちへ。

    絵のタッチがやさしくて、ほんわかします。
    内容はわかりやすく小さい子供向きですが、文章量が多いのでじっと聞いてくれるのは年中さんくらいからかなと思います。

    図書館などで見つけたら、ぜひ手にとってみて下さいね。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    ほんわかした表紙の絵に魅せられてしまい選びました。主人公のお母さんが我子の為に編む心のこもったマフラーがとても素敵でした。色も自ら染めるなんてとても凝っていて素敵だなと思いました。こんな愛情一杯のマフラーを巻く事が出来る主人公は幸せ者だと思いました。マフラーを巻いている時の主人公の笑顔にとても癒されました。私も娘の為にマフラーを編みたくなってしまいました。

    投稿日:2008/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • えりまきの温かさ。

    • ミニミニさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ほんわかする絵本だと思います。

    えりまきすると温まるように、心も温まる絵本です。

    それに方角や動物の名前も一緒に教えれてよかったです。

    投稿日:2006/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの頃、買ってもらいました

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    母も、編み物が得意で、なんでも編んで着せてくれました。
    でも、毛糸のパンツだけはいやで、はきたくなかったです。

    たろが、おかあさんの編んでくれたえりまきを、
    風で飛ばしてしまい、寒い中、探し回ります。

    私の毛糸のパンツも飛んでいかないかな、なんて思った自分が、
    たろに申し訳ない気持ちになりました。

    見つかった時のたろのはしゃぎように、我が事のように嬉しかったです。
    お母さんが編んでくれた、帽子やマフラーや手袋をもっと大事にしようと
    思いました。もちろん、パンツも。

    そう思わせるために、母はこの絵本を買って来たのかもしれないと、
    今読み返して、母の策略にまんまと乗せられたと気がつきました。

    投稿日:2006/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかい絵本です。

    2歳の子が読むには、ちょっと文章が長いかなぁと思うのですが、子どもは最初から最後までずっと聞き入りますし、何度もリクエストされます。

    えりまきを捜し歩くところなんて、ちょっとした冒険のようだし、こうしさんとのやりとりは、ほのぼのとして温かい気持ちになれます。

    たろとなーちゃんとこうしさん、みんな素敵な赤いえりまきをして幸せそうです。

    投稿日:2006/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • えりまきが好きになる。

    お母さんに編んでもらったお気に入りのえりまきがなくなったら・・・。一生懸命に探すたろがかわいいです。何度もがっかりするんだけど、子牛さんがえりまきをしていても怒らずに見つかったことを素直に喜べるっていうところがいいです。ちょっと長いことと、読んでいて「んん?」と思う文がありますが、子供はお気に入りです。あんまり国語的に見ないほうがいいんでしょうね。

    投稿日:2003/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の季節にぴったり。心もあたためよう!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    妹が好きだったこぐまのたろのシリ−ズです。
    お母さんに赤いえりまきを編んでもらったたろは、仲良しのな−ちゃん(うさぎ)と、そりすべりに行きます。そこへ強い風が吹いてきて、えりまきが飛ばされてしまいます。ふたりが探し回っていると・・・。
    登場人物の会話が何とも優しく、暖かい気持ちになれます。
    北海道の牧場で育ったという作者の魅力がつまった絵本です。

    投稿日:2003/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手編みのえりまき

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    くまのたろがえりまきを空にとばしてしまいます。たろは仲良しのうさぎのなーちゃんとえりまきを一生懸命さがすのです。最後子牛くんがたろのえりまきを拾って首に巻いてるのをみつけて返してもらいました。でも、子牛くんはとってもきにいっていたので、子牛くんのおかあさんが毛糸をたろのおかあさんに渡して「どうか うちの子供にえりまきをあんでください」とお願いに行きます。そして、編んでもらったえりまきをもらった子牛くんは大喜びでした。子を思うおかあさんの気持ちが伝わる絵本だと思いました。

    投稿日:2002/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット