新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

トムとジェリー アニメおはなしえほん(5) うみべのひみつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

トムとジェリー アニメおはなしえほん(5)  うみべのひみつ 作画:三上 葉
出版社:河出書房新社
税込価格:\550
発行日:2014年06月27日
ISBN:9784309690148
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,999
みんなの声 総数 32
「トムとジェリー アニメおはなしえほん(5)  うみべのひみつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 夏に読みたい絵本!

    ドタバタ劇でおなじみのトムとジェリーの2匹が今回は海辺へ行きます。
    まさに夏に読みたい夏にぴったりな絵本でした。
    相変わらずのユーモラスな2匹のやり取り,その上海辺でのマナーや豆知識や海の生き物達も描かれていて,楽しみながら知識をつけることもできる絵本でよかったです。

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海での正しい過ごし方

    この時期に読んでおきたい一冊です。海に出かける前に読んでおくと、海をもっと楽しむことができるでしょう。
    『体をやく』とは…トムならではの解釈が、笑えます。海で遊ぶ前に必ずやっておくことや、海の生き物を紹介したり、マナーも教えてくれます。ちょっとした、豆知識まであります。
    トムとジェリーならではの楽しみ方に、きっと満足すること間違いなし。

    投稿日:2014/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が好きなひみつ☆ 受賞レビュー

    ひみつって言葉が妙にワクワクするようで、大好きな子供たち。
    この魔法の言葉で、海の色々なことが学べてとても楽しそうでした。
    トムとジェリーのイタズラ合戦もかわいくて笑えます。
    とっても楽しい海の1日を一緒に過ごしている気分になります。
    今年も海水浴に何度か行きましたが、夕日を見てなかったなぁとこの絵本をみて気が付きました。海に沈む夕日がとてもきれいで素敵なこと、いつか見せてあげたいなぁと思いました。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の中でも大あばれ!

    まるで兄弟のような、このコンビ!
    仲が良いのか悪いのか・・・。

    でも、そんなふたりを見ていると
    なんだかとても楽しい気持ちになって、
    むくむく元気が湧いてきます!

    アニメでは、あっちへこっちへバタバタバタと駆け回っていましたが
    絵本の中ではどうだろう?と思いきや・・・

    走ったり泳いだり飛んでったり、絵本の中でも大あばれ!
    うーん!あの頃のやんちゃぶりは、健在です。

    今年は雨が降ってしまって海へ行けなかったのですが、
    この絵本を読み終えたら
    なんだか自分も、海の一日を過ごしたような気持ちになれました。

    大人にとっては当たり前のことでも、
    小さな子にとっては、きっと「ひみつ」だらけ!

    ひみつを知った時の、あの高揚感を味わえるのは
    子ども時代の素敵な特権ですね。

    トムとジェリーと一緒に、
    何度でも海に出かけたくなる絵本です。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲がいいのか悪いのか。 受賞レビュー

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    アニメのドタバタ喜劇をそのままに、
    楽しく海のルールを学べる絵本になっています。
    でも、いたずらは真似をしないようにね。

    楽しい楽しい海水浴も、お互い気持ちよく過ごすためには、
    やはりルールを守るってこと、大切だと思います。

    まず、準備運動をしようね。
    海に入ったら、まず浅瀬から。
    飛び込みは危険だよ。
    そして、海には危険な生き物がいるから気を付けて。
    帰る時は、ごみは持ち帰りましょう。
    ひとりひとりが気を付けると、気持ちいいよね。

    最近は、ルールを知らない・・・いえ、守らない大人が多いことに、
    とても残念に思っています。
    少しは、この小さなねずみのジェリーを見習いたいものです。

    「海がきれいで楽しいのは、海辺をみんながきれいにするからさ。」
    この言葉が心に沁みます。

    海に遊びに行く前に読みたいですね。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏におススメ!!

    初めて海に行く子供たちにピッタリなお話。
    子供たちが大好きなトムとジェリーが、海で楽しく遊ぶ方法や危険な生き物たちを身をもって教えてくれます。そして、いつものトムとジェリーのほほえましいやり取りが楽しい絵本です。ゴミを持ち帰るというマナーもしっかり教えてくれていますよ。海を楽しむためのすべてが、この1冊に凝縮されています。夏におススメな絵本です!

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人には懐かしい、子供には新しお話

    • ぷりこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子7歳

    自分が小さいころから見ていたトムとジェリーを、今は息子がビデオやDVDで見ています。そのトムとジェリーが絵本になって、嬉しいです。海へ行ったときに、気を付けることが載っているので、楽しいだけじゃなく、お勉強にもなります。途中でピンチになりますが、いつも通り面白い内容になっていました。二人の追いかけっこも見ものです。大人には、懐かしい、子供には新しいお話です。大人も大人も違った楽しみ方ができます。

    投稿日:2014/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろポイント盛りだくさん 受賞レビュー

    4歳の息子が数ヶ月前から「トムとジェリー」のDVDをみたのを
    きっかけに大好きになり、DVDをほぼ全部購入し、
    最近本もみつけて、購入しました。

    「うみべのひみつ」は小さな本のなかに面白いポイントが
    たくさん詰められていて、とてもうまくできていると思います
    (大人の目からもおもしろい)。

    息子はとくにエキスパンダーでトムが飛ばされるところ、
    サーフボードにつっかえるところ、おおきなサメがでてくるところ、
    サメからにげるところに大うけ。

    話の展開がスピーディーでどんどん進むので、
    ページ数は多いのですが、子供もあきずに、
    最後まで一気に読めます。

    最後にジェリーがトムにゴミ捨てについて怒る場面があり、
    言って聞かせるより、絵で見るほうが何倍も具体的に
    理解すると思うので、大人としてはありがたいと思いました。

    飽きずに何度も「読んで!!」とリクエストされる作品です。

    投稿日:2014/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • マナー 受賞レビュー

    全ページ試し読みで読みました。トムとジェリーはやっぱり仲良く喧嘩している姿が迫力があってちょっと怖かったです!最後に仲良くゴミ拾いが私は一番感動しました。当たり前のことがなかなか出来ていないからトムとジェリーを見習いたいと思いました。ご褒美(?)の夕日が綺麗でした!

    投稿日:2014/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にピッタリ☆

    タイトルもズバリ「うみべのひみつ」、どんな秘密があるのかな〜?とワクワクしながら読み進めていきました。

    最初は登場人物の説明ページ。トムとジェリーは勿論、「ふたりのだいじなおべんとう」なんて説明があったりしてクスッと笑えてしまいました。

    いつものドタバタストーリーの中に、暑さ対策や準備運動の大切さ、そして海辺をキレイにすることなど、ちゃんとポイントが押さえられてて、単に面白いだけの絵本ではなかった!

    読んだら海に行きたくなる、夏に読むのにピッタリの絵本です☆

    投稿日:2014/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット