みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
ライオンとゴリラの意地のはりあいのお話です。 そもそもこんな危ない場所で釣りなんかするなっていう話ですが、窮地に立ったときの両者は立派です。 意地のはりあいは、いがみあいではなかったのですね。 助け合い認め合うことの大切さを学びました。 それにしてもカバーにあるきむらさんとみやにしさんの著者紹介がおもろいです。 きむらさんとみやにしさんも、ライオンとゴリラになってたら、こんな絵本できまへんでぇ。
投稿日:2022/07/09
ライオンの親子と、ゴリラの親子が釣りに来て、お父さん同士は やっぱりお互いの息子には、かっこよいところをみせたいので、 意地の張り合いをしてます。負けたくない気持ちが、伝わってきま した。お互いに、相手のことを凄いなあと認めてはいるのですが、 息子には、おとうさんが、一番だと言いたいんだと思いました。
投稿日:2019/04/18
私が何となく図書館で借りてみたのですが、子供達がとても気に入り、何度も読まされました。 ライオンの親子とゴリラの親子が魚釣りで競いあっていると、雨が降ってきて… テンポよく読めて、くすっと笑える楽しいお話しでした。宮西達也さんの絵も子供達のお気に入りです。
投稿日:2018/11/13
ライオンのおとうさんと、ゴリラのお父さん。 両方とも息子を連れていますから、 なにかにつけて、がんばらざるをえないですね。 面白いですが、大変なことになっています。 お父さんという存在って、こんな感じなのだと、 あらためて認識しました。 元気で帰れて、何よりです。
投稿日:2018/07/05
やっぱりねぇ〜、そうなると思ってましたよ〜。 でも、読んじゃうんだなぁ〜。 お父さんっていう生き物は、こと息子の前では、頑張っちゃうんですよねぇ〜。 ライオンもゴリラもどっちのお父さんも引きません。 どんなにピンチの状況でも、子どもが父を信じているその表情が可愛いです。 素直に相手の優れているところを口に出せない両父さんに笑ってしまいました。
投稿日:2015/08/05
このお話は草原に住んでいるライオンの親子と森にすんでいるゴリラの親子のお話でした。両方のお父さんが自分を一番すごいと思っていてものすごい意地の張り合いです。その張り合いが面白くって子供はとっても楽しそうに読んでいました。
投稿日:2014/07/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あなたがだいすき / まわるおすし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索