新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いっぽんの木のそばで自信を持っておすすめしたい みんなの声

いっぽんの木のそばで 作:G.ブライアン・カラス
訳:いしづ ちひろ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2015年08月25日
ISBN:9784776407003
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,543
みんなの声 総数 6
「いっぽんの木のそばで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いっぽんの木の一生

    このお話は、いっぽんの木が大きく育って行く間の町の変化を描いたお話でした。木が大きく育つまでに町の風景が変化していく様子がうちの子には不思議だったみたいで、「すごい変わっていってるね!」と言って時の流れを楽しんでいたみたいです。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    2
  • 200年という年月

    男の子がどんぐりを土に埋めたのが、200年もの年月が過ぎて、その周りの町の移り変わりを描いているのですが、200年という時代を感動して読みました。木に新しい芽が芽吹いたように、人間にも新しい命が生まれて次世代へ受け継がれていくのだと思いました。

    投稿日:2016/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながいながい時間

    ながいながい一生。
    季節は巡り、時代は変わっても、この木だけは、ゆっくりゆっくり時を刻みます。
    私たちとは、まったく違う時間の流れ方なんだなって思いました。

    町並みはどんどん変わるのに、この木だけが変わらない。
    ただそこにいるだけのようだけど、実は、人々に必要とされているのだと思いました。

    突然の別れと新しい命。
    自然界の時の流れを感じるお話でした。

    投稿日:2016/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな存在

    あれ・・・
    どっかでみたような内容・・・
    でもこの絵本ではないような・・・
    でも・・・雷だったかな・・・

    名作「ちいさいおうち」にも共通点がありますよね

    小さな種から
    長い年月をたえて
    人びとの暮らしを見守っている存在

    時代の移り変わり
    人間にとっての便利な環境

    自然の衰退・・・

    いろいろ考えさせられます

    倒木してもなお
    人の役に立つ「存在」

    そして、次世代のちいさな芽の「存在」

    大きいですよね

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かに時を刻んでいる

    いっぽんの木のまわりが、どんどんと変わっていく。
    「ちいさいおうち」のようなお話かな?と思ったけど、もっと淡々としている。

    200年以上いきてきたいっぽんの木がかみなりでまっぷたつにさけてしまう。
    でも次のページでは片づけられている。
    感情的な表現はない。

    最後のページにひょっこりと小さな芽が出ている。
    あぁ、よかった、と思える。

    人間は小さなことに一喜一憂しているけど、すぐそばで静かに時を刻んでいるものの存在を改めて知ることができた。
    明日から、きっとしみじみと道端の木をみつめてしまうだろう。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木は生まれた時から、同じ場所でただ立ち続けるだけですが、じっと自分の周りを見守っている存在ですね。
    200年という年月に、周りの風景がどんどん変わっていく様子がよく分かって、感動的でした。
    ただ、周りがどんどん近代化していく中で、家も同じ姿で残ってきた事にも不思議さを感じました。
    ロケーションがとても良かったと思います。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット