お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)
2024年も毎日バムとケロと一緒!
1953年愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞。訳書に『リサとガスパール』シリーズ(ブロンズ新社)他多数。
お気に入りの作家に追加する
2017.06.29
レビューコンテスト いないいない…ばあっ!で、とびきりの笑顔に♪
2017.03.09
レビューコンテスト 0・1歳の赤ちゃんにぴったり☆親子で遊べる絵本
2017.04.06
レビューコンテスト 「しあわせいっぱい 赤ちゃん絵本」シリーズ新刊です!
2016.04.14
レビューコンテスト しあわせいっぱいあかちゃん絵本
2015.03.26
レビューコンテスト レビューコンテスト、各賞発表!
いしづ ちひろさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
354件見つかりました
表示
空を飛べない魔法使いのトビイとドラゴンの友情物語です。 空の飛び方を熱心に教えようとするドラゴンの優しさは、とても素敵です。 その友だちを助けようとしたときに、初めて飛ぶことができたトビイの必死さ・・・続きを読む
赤を基調にした絵本、おばけの透けるような白がおばけの存在感を出しています。 しかし、おばけを捕まえて洗濯したら、シーツのような布地になるのが不思議です。 発想のユニークな面白い絵本です。 どのよ・・・続きを読む
5歳の子ですが、なぞなぞがわからないものもたくさんありました。 こっそり後ろの答えをみて、納得したりしなかったり… それでも、絵を見ているだけで楽しかったみたいです! 特にケーキ屋さんはなぞなぞ・・・続きを読む
さぼてんぼうやのさぶの口癖は、「ぼってん!」。 朝起きて、「ぼってん!」。 嬉しい時、「ぼってん!」 とても子どもらしい素直な男の子です。 でも、妹のはなこの行動が、お兄ちゃんよりも光っている・・・続きを読む
えほんで名画とあったので、読んでみました。が、名画を直接紹介していくのではなく、窓を開けると、みたことのある景色……というのが、新鮮でわくわくします。絵もかわいらしくて、親しみやすい感じ。巻末に絵の紹・・・続きを読む
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
【150名さまに知育玩具プレゼント】Z会TOYプレゼント...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索