新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うさぎのニコラス自信を持っておすすめしたい みんなの声

うさぎのニコラス 絵:リチャード・スキャリー
作:オーレ・リソム
訳:木坂 涼
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年06月21日
ISBN:9784769022237
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,347
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リチャード・スキャリーが描くうさぎ

    来年がうさぎ年なので、うさぎの絵本が読みたくなりました。
    うさぎの男の子、ニコラス。春は花をつんでチョウチョを追いかけ、夏は丘の上に寝転んで虫たちの歌を聞き、秋は冬の準備です。
    リチャード・スキャリーのウサギのイラストは、いつもとってもキュートで魅了されます。『うさぎがいっぱい』も『うさぎくんとママ』も大好きです。

    投稿日:2022/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春夏秋冬

    うさぎのニコラスの春夏秋冬の楽しみ方を描いていて、ニコラスがとても可愛いです。春になると、花を摘むのが好き。蝶を追いかけたり追いかけられて遊ぶのが好き。夏は、丘に寝転んで鳥たちの歌を聞く。秋の落ち葉が綺麗。冬の雪のたよりも好き。ニコラスの暮らしぶりが楽しく描かれてました。

    投稿日:2019/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本。

    リチャード スキャリー氏の絵本は今まで何冊も読んできたので,イラストの可愛らしさと細かさに親近感を覚えながら読むことができました。
    小さなお子さんの読み聞かせにもぴったりな絵本に思います。
    ちょっと縦長な絵本でキュートです!

    投稿日:2018/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四季の美しさを楽しめる

    洋書版を先に読み、後からこちらを読みました。

    翻訳がとてもよいことにビックリ!
    翻訳されているということを感じさせないほど自然な言葉遣い。
    短い言葉で表現するのはとても難しかったのでは?

    洋書が手元にあるわけではないので、直訳かどうかまでは分かりませんが、読んでいて違和感が全くありませんでした。

    洋書版と同じ縦長サイズです。
    洋書版はボードブックなので開きやすかったのですが、こちらはぱたんと閉じやすく、ちょっと子供の手には扱いにくいかも。
    でも装丁はしっかりしているし、絵も美しいので出産祝などにもおすすめです。
    四季の美しさが楽しめますよ!

    投稿日:2017/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニコラスがかわいい

    スキャリーおじさんのかわいい絵本の一冊です。
    横はばが短く持ちやすいです。
    ウサギのニコラスと周りの世界が描かれています。
    すみれのかわいらしいページから始まり、ラッパ水仙やハナミズキ、
    蝶々、小鳥、虫、カエルの小川、雨降り、タンポポの綿毛、かえでやオークの紅葉、動物たちの冬の準備、雪が降り始めた風景などが描かれています。
    孫は英語のを持っていて二人で見せ合いっこ。
    言葉は少なくて、日本語でも英語でも読みやすいです。

    投稿日:2016/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子から大人にもお薦め〜♪

    新刊?
    ん・・・
    でも、この絵は
    昔から見ているような・・・

    「よこながきしゃぽっぽ」とか
    よく目にする絵の方でした
    (カタカナが苦手なので
    名前が覚えられません(汗 )

    「よこながー」のような
    イラストっぽくなく
    リアル感あるんだけど
    でも、親しみやすい

    自然が素敵
    しぐさ がとてもかわしらしく
    何度も繰り返し眺めてしまいます

    訳仕方もあるのでしょうが
    詩のようにも感じます

    四季は、日本と同じなのでしょうか

    なんとなくレトロななつかしい感じと
    普遍的な題材です

    縦長のこのサイズも
    意味があるのかな?

    手元に1冊ほしい絵本です

    投稿日:2016/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット