いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
わらべ歌の「どんぐりはちくりしょ」の繰り返しが文章になっている構成です。 巻末に楽譜がついているので、親子で一緒に歌ってみるのも楽しいかもですね。 秋にぴったりな楽しい絵本に思いました。 絵本で季節を感じるのも、また素敵ですね。
投稿日:2020/11/05
いろんな種類のどんぐりがでてくるのがいいですねー!これは何のどんぐりかな?と子どもと調べてみるのもいいなぁと。話の中心はどんぐり達なんですが、所々に色々な虫達がいたりと、細かなところまで楽しめる絵本でした。 最後にどんぐりの芽が出てくる場面もいいなぁと思いました。去年イベントでどんぐりを植えて、ちょうど芽がでて育ってきたので実物を家で見せることが出来ていたので、この場面と重なり少し感動してしまいました。
投稿日:2019/10/16
「どんぐりころちゃん」という 手遊びわらべうたを題材にした 絵本は2冊あるんですね。。 他にもあるのかな? 先日 もう1冊の「どんぐりころちゃん」を読み、 同じタイトルなので こちらも読むことにしました。 出版社、作者もちがいますが どちらも どんぐりに可愛い顔があって 子供らしい楽しい雰囲気があります。 こちらの方がストーリーがあるかな。 こちらも最後に楽譜と歌詞が掲載されています。 私はこの わらべうたを知らなかったのですが、 私でも読み取れる楽譜なので 覚えやすい歌なんでしょうね。 保育園や幼稚園ぐらいのお子さんは この歌を知っているのかな。 聴いてみたい気がします。 どちらの「どんぐりころちゃん」も 可愛い木の実で両方読んでみるのもいいと思います。
投稿日:2016/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索