話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

いっぽ、にほ・・・自信を持っておすすめしたい みんなの声

いっぽ、にほ・・・ 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:ほしかわ なつこ
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:2009年08月
ISBN:9784887501065
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,854
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいお散歩

    子どもはいろんな物に興味を持ちます。
    一緒に散歩していると、子どもの視点から見えている様々なものを、一緒に楽しむことができます。
    子どもの当たり前が、親にとってはとても新鮮だったりします。
    子どものペースでゆっくり散歩、良いですね。
    合計で何歩歩いたのでしょう。
    1歩、2歩、3歩…、お散歩のリズム感も楽しく思いました。

    投稿日:2024/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切にしたい時間

    とても素晴らしいお話なのに、なぜこんなにもレビューが少ないのかと驚いた絵本。
    お母さんと小さな女の子がお散歩に出かけるのですが、少し歩く度に女の子が何かを見つけて立ち止まり、沢山のものを発見します。
    子供が小さい頃って、少しの距離でも全然進まなくて、目的があるときは、何度、早くしなさい!と言っただろうかと懐かしい気持ちになりました。
    この物語のように、あてのない散歩にも行ったけれど、もっともっとそんなことをしても良かったんじゃないのかなぁと思うと、何だか泣きそうになりました。
    こんな風にあてのない散歩ができる時間を大切に。と、昔の私に伝えたくなるようなお話でした。
    子供が読むには面白いかは分かりませんが、大人が読むには、本当に素敵なお話だと思います。

    投稿日:2020/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宝物

    息子が一歳か二歳の時に古本やさんで出会った一冊です。
    版画のような絵です。
    ハッとするような鮮やかな色使いと優しい物語に惹かれて購入しました。

    母親と小さな女の子が家を出て、いっぽ、にほ・・・と散歩を始めます。
    少し歩くと何かを見つけて「みて!」と立ち止まる女の子。
    歩き始めたばかりの子供には世の中のもの何もかもがとても新鮮。
    ああ、息子もそうだったなぁ、とたった一、二年前のことを懐かしく思い返してしまいます。

    穏やかに穏やかに、ゆっくりと時間が流れています。

    最後、家に戻ってきた女の子が、階段を一段のぼって振り返り、「だっこ」という所がとてもかわいい。
    そしてラストもほほえましいです。

    息子に、というより私が気に入って衝動買いした本で、無理に読み聞かせるつもりはなかったのですが、先日自分から「読んで」と言って持ってきたので嬉しかったです。
    息子なりに、昔の自分と重ねているのかな?と思いました。
    この絵本は私の宝物です。

    投稿日:2017/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット