新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だるまちゃんとはやたちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

だるまちゃんとはやたちゃん 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2018年01月15日
ISBN:9784834083750
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,415
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 鵺退治の猪早太

    森の奥で不思議な形の家を発見しただるまちゃんは、その家に住むはやたちゃんと友達になって、おばけの大会に参加する話。

    2018年刊行。平安時代に、鵺という妖怪を退治した源頼政の従者「猪早太」をモデルにしたお話。あとがきに、作品の由来を作者が書いてあるのを読んで、私は初めて早太という人を知った。
    元ネタを知っていたら、もっと楽しめたかもしれないが、知らなくても十分面白かった。
    いろいろなお化けが出てきて、妖怪好きにはおなじみの存在たちがたくさん見られた。今までは神様や、昼間の話が多かったので、夜の話は新鮮だ。どちらの世界にも行き来できるだるまちゃんが、実は一番不思議なのかもしれない。

    絵を見ているだけでも面白い絵本。

    投稿日:2022/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ大会

    おばけたちが、一番になりたいという思いは、どの世界でも一緒

    だなあって思って読みました。

      おばけたち名前が聞いたことのない名前でした。
     
       ” つつがむしかだね・つちぐもひひひ・ふたくちばさら・

        うぶめどり・おおびっき・ちみあか・

        おおぼうず・ねこまたけぶか・ほねほねとどめ・

        ぬえどりけけり・ぐずもうりょう・ねねじょあみきり”

    怖そうではなかったですが、気になったのが、はやたちゃんの

    存在でした!

    投稿日:2019/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本ならではですね。

    この昭和感漂う感じのイラストが実に味わいがあり,いいですね〜「だるまちゃんシリーズ」は!
    「はやたちゃん」これも日本ならではの人物でしょう。
    世代を超えて読み継がれてきたシリーズならではの味わいを感じながらいつも読んでいます。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけも出てきます

    8歳次女に読みました。

    だるまちゃんと男の子はやたちゃんのお話です。だるまちゃんがはやたちゃんに誘われて、おばけの大会に行くお話です。おばけ達に点数をつけるコンテストみたいな感じです。そこで、点数の低いおばけ達から責められるだるまちゃんとはやたちゃん。そこでお助けマン登場。

    とても不思議なお話でした。おばけが好きな子におすすめします。

    投稿日:2018/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット