もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
はぶらしくんがじょうずに ハミガキしてくれます しゅしゅしゅしゅ しゅっ しゅっ・・・・ やさしく やさしく 上のは 下のは 舌も 奥歯もね じょうずに ハミガキしてくれますから 子供たちも 嫌がらずに ハミガキしてもらうのはうれしいね! ピカピカで気持ちよくなりましたね ありがとうございました! 今度お話会で 3歳児さんに読んであげようと思っています
投稿日:2024/06/08
とよたかずひこさんの優しい癒しのイラストで歯磨きが楽しくなりそうな一冊です。 このニコッと笑う歯ブラシを見たら、歯磨き嫌いの子どもも口をあーんと開けたくなるかも?!しれませんね。 上の歯、下の歯、そしてベロ磨きまで。 しゅしゅしゅしゅ しゅっしゅ というリズムや ちゃちゃちゃちゃ ちゃっちゃ というリズムが小さな子どもにもわかりやすく楽しくなりそうです。 奥歯や歯の裏側もしっかり磨いて、歯の磨き方も楽しく学べるので歯磨き指導にも使えそうな一冊だと思います。
投稿日:2023/05/28
「たのしいいちにち」シリーズ。 とよたかずひこさんらしい、キュートな歯ブラシの造形が素敵です。 そう、歯磨きトレーニングで、まず心がけるのは、 歯ブラシとお友だちになることですから、見事にクリアです。 なるほど、かっこいいという導入です。 もちろん、威勢良く、リズミカルに、オノマトペも楽しく。 なんと、舌磨きまで完備です。 休憩兼ねていったん洗って、奥歯も裏側もぬかりありません。 これなら、歯磨きタイムも心地良く過ごせそうです。 小さい子向けおはなし会用にセレクト。
投稿日:2020/09/04
歯ブラシくんのお仕事のお話ですね。息子ははみがきが苦手なのでこのお話のこのようにお口があーんとできたらいいなと思い読みました。まだわからないのですが、楽しく読むのにはいいなと思いました。やっぱりとよたかずひこさんのイラストは可愛いですね。
投稿日:2020/07/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索