新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ブルくん かなちゃん いもむしくん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ブルくん かなちゃん いもむしくん 作・絵:ふくざわ ゆみこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2024年02月09日
ISBN:9784834087659
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,554
みんなの声 総数 26
「ブルくん かなちゃん いもむしくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • わかりやすいお話

    いもむしの行動と成長に鈍感なかなちゃんと、臆病なブルくんの対称的なところが面白いです。

    いもむしがどのように変化していくのかをこの絵本を通して学べます。お話がわかりやすく、愛らしい絵の絵本です。

    投稿日:2012/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっかなびっくり!!

    イヌの中でもちょっと強面のブルドックが小さないもむしにおっかなびっくりな感じで接しているのがかわいい感じで描かれていました。いもむしがふ化した時には、かなちゃんとブルくん一緒になって喜んでたのがかわいかったです。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    息子も私も大好きなブルくんとかなちゃんのシリーズ。

    強面のブルくんの芋虫を怖がる姿がかわいい*
    息子は虫が大好きで全然平気なので
    ブルくん怖がりやな〜と上から目線で話してて面白かったです。

    さなぎになって蝶に成長する過程を
    わざわざ前のページと見比べたりして観察していました。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番気に入っています♪

    3歳の息子の、シリーズで一番のお気に入りです。

    いもむしを見つけて、家に持って帰ったかなちゃん。
    このいもむしが、さなぎになり、綺麗な蝶になります♪

    蝶になるまでの過程を絵本の中で見ることが出来るので、息子はそこにとても興味を持って見ています。
    もう何度も何度もリピート読みです(*^_^*)

    持って帰ってきた「いもむし」のことをすっかり忘れてしまっている「かなちゃん」をよそに、「いもむし」にいつもビクビクしたブルくんの表情がとてもカワイイです。

    2歳〜4歳頃にオススメします。
    1作目の「ブルくんとかなちゃん」も是非!

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもむしの生態もまなべます♪

    こわもてブルくんは、「いもむし」が苦手。
    でも、やっぱり かなちゃん優位なふたりの関係。
    ブルくんは、かなちゃんに遠慮してるように見えます。
    よろこぶ かなちゃんと対照的なおびえた表情、
    でも言い出せない・・・そんな感じがめっちゃいいです♪
    箱の中から、抜け出した「いもむし」。
    おびえるブルくん。気づかないかなちゃん。

    うちの娘は、気がつかない かなちゃんに毎回ツッコミ、
    そして、最後にちょうちょに変身するさまに「わぁ〜♪」と
    感動してました☆

    投稿日:2010/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルくん、可愛いよ!

    ズウタイが、でっかいのにブルくんの神妙な顔がとても可愛いです。

    小さい青虫くんが、ブルくんちょっと苦手なのかな?

    かなちゃんが、おやつを食べに部屋を出て行ってブルくんが一人になっ

    てからのブルくんの行動が可愛くて可笑しくてたまりません。

    青虫くんが、ちょうちょうになるところもなんとなく理解できるように

    なるといいなあって思っています。

    ブルくんのお絵かきのモデルも本当に可愛くて癒されます。

    投稿日:2010/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズではこれが一番

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳、女の子6歳、女の子2歳

     図書館で見つけ、「ブルくん、久しぶり」と手に取り、2歳の娘に読みました。
     強面のくせに優しいブルくんの今回は恐がりな一面が愉快でした。かなちゃんが離れたすきに箱から逃げ出した一匹のいもむしにびびりまくったあと、ずっとびくびく、ちらちら気にし続けるブルくんが何ともかわいいです。
     かなちゃんもブルくんもいもむしのことを忘れ、楽しげにお歌を歌っていると逃げ出して壁でさなぎになっていたいもむしが羽化します。2歳の娘がその蝶を指さし喜んでお話を聞いていました。
     設定通り2歳以降におすすめの絵本でした。

    投稿日:2009/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちばんすき!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    これまで読んだブルくんかなちゃんシリーズのなかで、一番のお気に入りになりました。

    あいかわらず、ブルくんの表情がバラエティーに富んでいていい。いもむしをこわがっているところなんか、抜群にかわいい。笑いを誘っています。
    今回は、ブルくんとかなちゃんの仲良しぶりに、いもむしくんが加わることで、子どもと二人で、いもむしくんの成長をみることができました。いもむしが変化していくようすは、子どもも興味津々でしたし、いもむしの成長とともに、ブルくんとかなちゃんも成長していくような気がして、とってもすてきな展開だったと思います。

    投稿日:2008/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の季節にぴったり

    ブルドッグという怖い風貌の犬なんですが気が優しく怖がりで本当に愛おしいブルくん。そしていもむしがきらいなんて思わず笑っちゃいます。その怖がっている表情を見るだけで私も娘も大笑いです。そのいもむしくんがいつの間にやらかなちゃんのお部屋で変身します。我が家の娘もその変化に気づいて喜んでいました。ちょうど今ちょうちょがたくさん飛んでいる時期ですのでぴったりの絵本です。

    投稿日:2008/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芋虫大好き

    うちの子は二人ともちょうちょが大好きで上の子は手で捕まえるほど。。。
    だから芋虫を見つけると捕まえてきて、葉っぱを入れて飼うのですが大抵死んでしまいます。
    だから、かなちゃんのいもむしが蝶になるのがとってもうらやましかったらしく、次の日張り切って芋虫を探していました。
    かなちゃんのは一匹芋虫が逃げ出して、、そのページになると下の子が逃げたと騒ぎ出し、上の子はぶるちゃんの顔がおもしろいと笑っています。
    二人とも犬が怖いので犬とずっとあそんでいるかなちゃんがとってもうらやましいみたいです

    投稿日:2008/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット