新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぽぽんぴ ぽんぽん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぽぽんぴ ぽんぽん 作:松竹いね子
絵:ささめや ゆき
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2007年08月
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,362
みんなの声 総数 20
「ぽぽんぴ ぽんぽん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉のリズムが楽しい〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    お風呂に入るお話なので、冬がいいのかな〜でも、何となくプールっぽいイメージのあるおふろだから夏の方がいいのかな〜…。
    低年齢向けのおはなし会に使おうと思いましたが、この作品を探してきたのが秋だったので、次回へ送ることにしました。
    人間のたろうくんをはじめ、さる、くま、かばのおへそを探してみんなでお風呂に入ります。

    「〇〇のおへそはどーこ?」と聞いてからページをめくって
    「ここ」と、その本人がおへそを指さしている絵があります。
    そのポーズがどれも可愛らしくて、ページを捲るのが楽しかったです。

    全体的な言葉のリズムもテンポがよくて読みやすいです。
    2.3歳くらいから未就学児くらいまでのお子さんたちにおススメします。

    投稿日:2014/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポンポン♪

    ぽぽんぴぽんぽん♪のリズムが心地よく、読んでいて気持ちがよいです。また、ちょうどおへそに興味をもっていた息子だったので、ばっちりハートをつかむことができました。おへそどこ?と聞いてあげると得意そうに指さししています。1歳ぐらいまでの赤ちゃんにおすすめの絵本です。

    投稿日:2012/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいリズムに夢中です

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    1歳の息子の大好きな絵本の一つです。
    「ぽぽんぴぽんぽん」と読み始めると、「ぽっぽっ」と言いながら自分のちょこっと出たおへそを押しまくってます。押しすぎて、おへそが赤くなるくらいです。シャツをズボンに入れていて、自分のおへそが見当たらない時は大騒ぎです。
    ページをめくりながら、「おさるさんのぽぽんぴぽんぽんは?」と聞いたら、絵のお腹辺りを指させるようにもなってきました。
    何度も繰り返される「ぽぽんぴぽんぽん」のなんともいえない響きのかわいさと、リズム感は最高です。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉が妹に選びました

    3歳姉が表紙を見て「これ〜」と選んだ一冊です。

    「ぽぽんぴぽんぽん」
    よくわからないけど、癖になるせりふです。
    子どもの大好きな繰り返し、
    そして子どもの大好きな謎の台詞です。

    姉はまだ字が読めないんですが、妹に「ぽぽんぴぽんぽん」と絵本を見せてあげています。妹はニコニコと姉の顔を見つめています。

    お風呂でも母と姉で「ぽぽんぴぽんぽん」と言ってしまうほど口癖になっています。

    投稿日:2011/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おへそは どーこ

    「おへそは どーこ」孫は、自分のおへそを見せてくれます。

    「おさるさん くまさん かばさん」って自分で言っておいて、自分の

    おへそを見せてくれます。

    たろうくんの名前は、何度読んでも言ってくれません。

    「ぽぽんぴ ぽんぽん」が、読んでいてとても響きがよくて楽しいです

    繰り返しもいいし、「ここ」って返事もシンプルでわかりやすいです!

    まだ、おへそは自分のは理解していても、絵本のはわかっているか疑問

    ですが、まあ本人が嬉しくて楽しんでいるから。

    シンプルでわかりやすい絵だから、あかちゃんからお薦めです。

    「キャッ キャ」いいながら、楽しめます。

    投稿日:2009/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここー!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    ぽぽんぴ ぽんぽん。
    何だかとっても楽しいリズムです。
    このリズムに合わせて、みんなのおへそはどこか当てっこします。

    おさるさんやくまさんのおへそ。
    「どーこだ?」と聞くと、元気よく「ここー!」と指さして答える娘。
    最後には自分のおへそも「ここー!」と指さしていました。

    興味深かったのは、かばさんのおへそ。
    クルンとなっていて不思議〜と思ったら、本当のかばのおへそはヒダのようになるとのこと。
    いろいろな動物のおへそ、本当に並べて行列になったら面白そうですね。

    投稿日:2009/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の好きな「おへしょ〜」♪

    『ぽぽんぴぽんぽん、たろうくんのおへそはどーこだ?』『ぽぽんぴぽんぽん、ぶたさんのおへそはどーこだ?』という感じで、言葉のリズムが楽しい絵本です。娘も夢中で聞いていました。
    ぽぽんぴぽんぽん、何の意味も無いと思いますが、繰り返して読んでいくうちに、呪文を唱えているようでとても楽しくなります。そして、子供の大好きなおへそ!みんなのおへそを見つけたら『ぽぽんぴぽんぽん、おへそのおへその行列だ』そしてお風呂に入ります。
    娘は1歳、「ぽぽんぴぽんぽん」はまだ難しいらしく「ぽんぴぽん」と言っていました。
    言葉遊びがとても楽しい絵本なので、皆さんにもぜひオススメしたいです♪

    投稿日:2008/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おへそはどーこ♪

    娘が4ヶ月のときに購入。
    リズミカルに読めて、自分も読んでいて楽しかったです。
    1歳3ヶ月の今も時々引っ張り出してきては眺め、自分のおへそを指しています。

    2歳の甥に読んだときは「ぽぽんぴ ぽんぽん♪」というフレーズが気に入り、また「おへそはどーこ」ではたろうくんに始まり出てくる動物のおへそを「ここ!」と得意げに指差し楽しそうでした。途中で「○○くんのおへそはどーこ」と体のあちこちをつつくとケタケタ笑って大興奮!

    本がないところでもフレーズで遊べて親子のスキンシップにも役立つ一冊だと思います。

    投稿日:2008/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な呪文

    「ぽぽんぴぽんぽん おへそはどーこ?」
    「ここ」
    みんなのおへそをみつけた!
    リズミカルな「ぽぽんぴぽんぽん」が楽しい絵本です。

    この絵本を読むと、娘は洋服をまくりあげて自分のおへそを見せてくれます。
    「あっ、ここにおへそあったね〜」というと、うれしそうにニッコリ。
    おへそって、普段はなかなか注目しない場所なだけに、子供にとっても新鮮に感じたようです。

    くまさんにも、おさるさんにも、かばさんにも、みんなおへそがあるって不思議。
    このおへそで、ママとつながっていたんだよ。
    まだ1歳の娘はそこまでは理解できないでしょうが、いつかそんな話もしてあげたいな。
    おなかの中にいた赤ちゃんだった頃のことを思い出して、ママの方がしみじみしてしまいました。

    投稿日:2007/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おへそ。

    呪文のようなこのタイトルに子供達はまず、ハートを掴まれました。
    問いかけ、答え。と繰り返しのパターンがかわいらしく楽しく展開します。
    自分にも、お友達にも、動物達にもおへそがあるって、なんだかたのしくってうれしい。
    赤ちゃんへのプレゼントにお勧めします!!

    投稿日:2007/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット