みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
駄菓子屋の風景が魅力的な、昔懐かしい絵本でした。 タイトルの「おなおしやのミケばあちゃん」とは何かしらと疑問に思って手に取りましたが、正解だったようです。 床下のミケばあちゃんのおなおし場所に、興味をそそられます。 自分の家の床下がこんな風だったら、きっともぐりこんで見学したと思います。 床上の駄菓子屋さんもなかなか良くて、隅々まで見て過ごしました。
投稿日:2025/09/12
不思議に懐かしい感覚の絵本です。 駄菓子屋の隅々まで見渡すと、おもちゃたちに目があって、生き物のようです。 傷んだおもちゃたちを、床下のバックヤードで直し続けるネコのミケばあちゃんの存在感も半端ではありません。こんなお店があったら、入ってみたいですね。
投稿日:2023/08/14
表紙の迫力なる猫の姿にひかれて、読んでみました。まさに、腕のたつおなおしやのミケばあちゃん。駄菓子屋や、古いおもちゃなど、レトロな雰囲気が楽しくて、絵もすみずみまで見てしまいました。懐かしい! ミケばあちゃん、大活躍です。
投稿日:2022/12/03
Instagramで紹介されている方々いて、面白そうだなーと思い、手に取りました。 子供たちの「駄菓子屋さん」はショッピングモールなどに入ってるちょっとレトロな感じの駄菓子屋さんですが、この本の舞台である駄菓子屋さんは商店街にある、おばあちゃんがやっているという、私の世代が思う「駄菓子屋さん」です。ミケばあさんに「おなおし」してもらうおもちゃは、私たちの親世代?の遊んでいたものですが、懐かしい感じがして、何よりミケばあちゃんのキャラクターが好きになりました。
投稿日:2022/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / くだもの / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索