新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ピアノ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ピアノ 絵:さつき ねむ
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\3,300
発行日:2023年10月13日
ISBN:9784895880190
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,536
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ピアニスト?

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    音楽が大好きな我が家の子供たち。
    テーブルをピアノに見立てて弾いて歌っている姿を見て、ピアノを弾かせてあげたいな〜と思っていました。

    でも、ピアノは買えないし・・・と思って手頃なものを探していたところ、この本を見つけました。

    鍵盤には番号やドレミがふってあって、それも色違いのシールで示してあります。楽譜には、その鍵盤に対応してドレミがふってあります。
    メロディーを流しているときにも弾くと音が出るので、子供は自分が弾いている気分を十分に味わっているようです。

    メロディーを流すときにも、曲名を象徴するようなシールが貼ってあるボタンを押すだけ。

    息子のお気に入りは「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」

    それはそれはノリノリで歌っています。テンポやボリュームも調整できるので、子供のペースに合わせて楽しめます。

    楽譜のみの曲もあるので、楽譜が読めない人には不便な部分もあるかと思いますが、それでも十分に楽しめると思います。

    電池も交換できるようになっているので、いつまでも楽しめそうです。

    投稿日:2010/11/28

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子どもがまだ小さいころにおじいちゃんにプレゼントしてもらいました。
    それから本物の電子ピアノを買うまでの数年間、どれだけこの絵本にお世話になったでしょう。
    何度も繰り返し繰り返し遊んだので、鍵盤のシールは薄れ、楽譜の部分も破れてボロボロになりましたが、本体は壊れることがなかったので、テープで補強しながら大切に使い続けました。

    なぜここまで使い込んだのか考えると・・・
    ・まずデモ曲が収録されていること。小さいころはこれを押して音をならす遊びを存分に楽しめました。途中でテンポや音量を変えられるのも楽しかったみたいです。
    ・マークがわかりやすい。字が読めなくても、楽譜が読めなくても、色さえわかればそれをたよりに何となく曲が弾けちゃいます。デモ曲を聴いて、それを真似しながらちょっとずつ練習すると、2、3歳の子供でも一人で曲が弾けるようになります。
    ・選曲、曲数などが適切。曲数は多くもなく、少なくもなく。子供になじみのあるものが多いです。特に「ハッピーバースデー」は家族の誕生日ごとに大活躍。デモがついていない楽譜だけの曲も曲ありますが、それが子供のチャレンジ精神に火をつけたりもします。
    ・・・等々。

    うちの子供はこの本で鍵盤にはまり、そこからピアノを習いたいと言い始めました。今でも楽しんでピアノを弾いてるのは、小さいころこの本に出合ったからかもしれません。

    ポカポカフレンズのおんがくえほんシリーズは色々ありますが、個人的にはこのピアノ絵本が一番出来がいいかと。
    男女問わず小さなお子さんへのプレゼントとしてぴったりだと思います。

    投稿日:2015/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 音がきれい

    おもちゃ絵本なので期待していなかったのですが、音がとてもきれいです。楽譜や音階シールがついているので、子どもが自分でひけるようになるともっと楽しめると思います。今は子どもに聞かせるため私が一生懸命練習しています。曲数も多いので長く遊んでくれます!

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 旅行にも持っていくほどのお気に入り!

    • シュシュ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子5歳、男の子1歳

    1歳強の息子が、今、一番気に入っている絵本(玩具?)です
    (先日の旅行にも持参! 玩具としてはとってもコンパクト)。
    ピアノもついていますが、これはまだちょっと早いようで、
    もっぱら登録されている15曲を流して遊んでいます。

    私と一緒に遊ぶ時は、私は歌い、息子は音楽にノリノリ。
    特に“かえるのうた”“ハッピーバースデー”がお気に入り。

    一人遊びをしたい時は勝手に15個ある曲のボタンを押して、
    一人で踊ってます←この姿を見て、私は笑ってしまう。

    愚図った時も、曲を流すと泣き止んで遊び始めるときも!?

    そして、5歳の息子も、これで一緒に遊ぶのが楽しいらしく、
    よく相手をしています。

    最近は、踊るだけでなく、リズムに合わせて声を出して
    歌っています! 音楽が好きな子に育ちそうで、嬉しいです。

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • パパからのプレゼント

    この音の出る絵本は曲が15曲も入っています〜!
    テンポと音量も調節できるので、大きい音が苦手な息子にはありがたいえほんです。

    ピアノのけん盤部分も他の音の出る絵本に比べてたくさんあって、音質もいい♪パパは楽譜を見ては、日々曲の練習をしています(笑)

    息子も音楽が好きなので、ご機嫌斜めのときなんかに、音楽を鳴らすとにっこりしてくれます。ミキハウスだけあって、絵もとってもかわいくてお気に入りです。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長く楽しめる音絵本

    この絵本は先輩の子(小学校高学年)の子が使っていたお下がりです。絵本はボロボロですがまだまだ現役で楽しんでいます(笑)さすが、ミキハウスだという品の良さというのがわかります。ピアノはありますが、まだ小さな手なのでこういった小さなピアノの方が喜んでさわってくれます。

    投稿日:2020/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピアノを楽しめる☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    カラフルな音階や光る機能など
    ピアノを子どもにさらに楽しくさせようという工夫のされたピアノ絵本です。
    親としてはボリューム機能があるのが嬉しい☆

    本屋さんよりどちらかというと
    ミキハウスのお店で試すことができそうです。
    子どもへのノウハウがしっかりあるので
    安心して渡せる、いい絵本だと思います。
    このタイプの絵本はキャラクターものが多めですが
    ポカポカフレンズは音楽の楽しさを伝える作りがメインで好感が持てました。

    投稿日:2015/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子が幼い頃も、このようなピアノがついた絵本がありましたが、鍵盤に触れると、ただドレミ…の音が出て、それでも音を楽しむことができました。
    でも、こんなハイテクなピアノが絵本の一部に誕生するとは、驚きです。音に合わせて、ランプが光る…楽しめる要素がたくさん含まれていて、音楽を楽しみ、その世界への入り口になること、間違いなしだと思います。

    投稿日:2015/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番ポピュラー

    ピアノがついた絵本は人気だと思いますが、これもその1つ。音符をみながらひけて勉強になります。小さいので、持ち運びしやすく、丈夫なので、長持ちします。以前かったら、すぐ子供のお気に入りになりました。シリーズでほしくなります。

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子供は本当に音の出るおもちゃ大好きですよね♪
    うちの娘もほんとに大好きです!
    その中でもピアノの絵本はたくさんありますが
    このおんがくえほんピアノは
    ”テンポがゆっくり”にできるのが本当に素晴らしいと思います。

    ピアノの練習はまずは”ゆっくり”から。
    はやく上手に弾きたくて、どうしてもテンポ通り弾きたくなっちゃうんだけど
    どんな難しい曲になってもピアノは「ゆっくり練習」が大事。
    (私は大人になっても「ますはテンポはゆっくりで練習しなさい」といつも言われていました(笑)

    なので、この絵本は本当に考えられて作られてるなぁと感激しました。
    (他のピアノ絵本も持っていますがテンポは変えられません。)

    なので、とっても気に入っているので
    お友達のお祝い、贈り物にもよくこちらのおんがくえほんピアノを選ばせて頂いています♪
    プレゼントしたお友達はとても喜んでくれてお子さんと良く遊んでくれているそうです!
    「○ちゃん(私)みたいに 音楽好きな子になってくれたらいいな☆」と言ってくれていました☆

    聴いて楽しめて、弾いて楽しめて、家族と一緒に歌って楽しめる
    皆で長く楽しめる素敵なおんがくえほん☆オススメです♪

    投稿日:2015/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット