新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

とのさまサンタ自信を持っておすすめしたい みんなの声

とのさまサンタ 作:本田 カヨ子
絵:長野 ヒデ子
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,760
発行日:2000年04月
ISBN:9784897847795
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,178
みんなの声 総数 27
「とのさまサンタ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 変わったサンタ

    このお話は、とのさまがサンタの本を見て素敵な!?クリスマスをするお話でした。城をクリスマスツリーにしたり、煙突を100本作らせたり、クリスマスのくつしたが足袋だったりと、殿様らしいクリスマスにうちの子は大笑いで楽しんでいました!!

    投稿日:2015/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのクリスマス

    5歳長女が幼稚園で読んで面白かったと言っていたので、私も興味があって借りてきました。

    クリスマスの存在を知らずに育った殿様。ある日外国のお客様からクリスマスの絵本をもらい、それでクリスマスを知ります。お城をクリスマスツリーにしたり、靴下を下げておくのを知り、でもそれが足袋だったり(笑)とっても楽しめます。サンタさんが来たと思ったら、なんと泥棒だったり・・・。とても笑えました。面白いです。

    投稿日:2013/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • まず、クリスマスととのさまの組み合わせがいい!!

    外国のお客様からクリスマスの本をもらったとのさまが

    本を読んでクリスマスにワクワクしてしまい、お城をクリスマスツリーにしたり
    サンタさんが入ってくるえんとつをお城にたくさん取り付けたり
    プレゼントを入れてもらう足袋をたくさん用意したり・・・。

    ただ、それら準備をやるのは全部、家来達の仕事。

    そして、初めて見たサンタクロース!!!(ネタばれなので言いません)

    最後の裏表紙まで楽しめる、とても楽しい絵本です。

    クリスマスのプレゼントにもいいと思います。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本のサンタ

    西洋文化に憧れてサンタを待ったのに来ないから、とうとう自分がサンタになって家来にプレゼントをあげる優しくて面白いお殿様の話。教訓とかは特にないけれど、ただ読んでもとても心の温まる、意外性のある面白い絵本です。おすすめです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えます

    我がままなお殿様のサンタ騒ぎに、とても笑えました。

    泥棒と出くわして喜ぶお殿様と泥棒の慌てた姿に笑いが止まりません。

    子供みたいな無邪気なお殿様が可愛いです。

    お城全体が、クリスマスムード(?)日本風と西洋風の混じった飾りに

    も愉快でした。五月の節句の鯉幟とお祭りモードの提燈が晴々しました

    唐草模様の風呂敷にも愛着が湧きました。

    裏表紙の右足、右手を骨折したお殿様へのサンタさんのプレゼントに

    またまた爆笑してしまいました。やっぱり、絵本のプレゼントはいいな

    あって思いました。

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな一冊です

     クリスマスに読む絵本で、面白いものってなかなかなくて・・・。
     読み聞かせの先生に尋ねると、「とのさまサンタがいいですよー」と教えていただき、さっそく図書館に借りに行きました。
     読むと想像以上に面白く、さっそく借りて子供に読んでみました。
     すると子供もすぐに気に入って、何度も1人で読み返していました。
     とのさまの命令に従う家来たちって、ホント大変そうですね。
     とのさまの天然さにも笑いました^^
     裏表紙を見て「あぁ、よかったね^^」と思いました。
     クリスマスに、一度読んでみてはいかがですか?

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • はしゃぎすぎ!

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    この絵本は、絵本ナビを色々見て回って、知りました。
    とのさまでサンタ。
    もうそれだけで笑えます。プププ。

    さっそく図書館で探して借りたら娘がすごい食いつきました。
    「わあ!おかあさん、面白そうな絵本ありがとー!!」

    やることなすこと、想像の斜め上を行ってくれます。
    おもしろーい!

    最後に裏表紙を見た娘がぽつりと「あんまりにもはしゃぎすぎや」。
    ごもっとも。
    一緒に読んだ後に、「これ、もう一回読みたい」と持っていって
    自分で読んでいました。
    こんなクリスマス絵本、絶対に「あり」ですね!!

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お騒がせなお殿様。

     子どものお気に入りの絵本です。お殿様とクリスマスをミックスしたら、こんなおもしろい絵本になるんですね。お殿様の思いつきと、それに振り回される家来たち・・・。サンタだと思ったのは実はどろぼうだったりと、笑い出す事間違いなし!!

     こんな殿様に、サンタさんがプレゼントしたものはなんでしょう?どうぞ、絵本をみて確認してください。

    投稿日:2007/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本と欧州が混じると・・・

    とのさまとサンタ。
    ありそうで、今までなかったテーマ。
    両方とも息子の好きな要素なんで題名からして大喜びでした。
    日本と欧州の組み合わせだからか、との様のとぼけぶりがすごく冴えていて、泥棒をサンタさんと間違えたりするのがとっても笑えます。
    その上さすがお殿様。
    要求がハチャメチャで、ええ!!ってびっくりするような内容ばっかり。

    一味も二味も違うクリスマス絵本。
    日本だからこそこういう絵本もいいなあと思います♪

    投稿日:2006/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    この絵本、息子のお気に入り絵本です。

    クリスマスシーズンということで
    この絵本を読んであげると、
    すごく気に入ったようで、
    息子の『もいっかい!!』コール。

    この本は、日本版クリスマスという感じなのかな〜?

    ちょっと、ナンセンス絵本なところが
    きっと息子は気に入ったのだと思います。

    サンタクロースと間違えて、
    とのさまが、泥棒をつかまえるところなんて
    笑えますよ。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット