新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

そして、トンキーもしんだ自信を持っておすすめしたい みんなの声

そして、トンキーもしんだ 作:たなべまもる
絵:かじ あゆた
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1982年
ISBN:9784337330061
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,043
みんなの声 総数 7
「そして、トンキーもしんだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 戦争はいやです。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    戦時中の上野動物園で 実際にあった悲しいお話です。
    表紙では 満開の桜の木をバックに 
    大勢の子供たちに芸を披露しているゾウが描かれています。
    60〜70年ほど前の丁度今頃の光景だと思われます。
    読み進めると 戦争の犠牲になりながらも
    人を信じて疑わないゾウの気持ちの純粋さが心に響きます。
    日本にとって 当時の戦争は外地での目に見えぬ戦いであったとか…
    そして いつか内地でも行われるであろう戦争にそなえて
    人々の士気を上げる為に利用された3頭のゾウ達…。
    命を命とも思わなくなってしまう戦争の恐ろしさが
    ひしひしと胸に迫ってきました。
    上野動物園にある動物達の慰霊碑…
    この慰霊碑の意味を子供たちに伝えていきたいとも感じました。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本当につらいです。残酷です。

    こんな悲しいことはもうイヤです。人間はなんて身勝手で恐ろしいことをしてしまったのでしょう。戦争の話、つらい話は、どうしても耳をふさいでしまいがちです。でも、こんなつらくて恐ろしいことを本当に二度と繰り返さないように、何度でも何度でも皆で反省し、供養していかなければなりません。忘れてしまっては、戦争で失われたすべての生き物の命がうかばれないです。平和であることのありがたさを知れば、小さなことでもめたりしないのではないでしょうか。

    投稿日:2004/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 誰が、戦争なんてはじめるの

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    戦争の犠牲になったのは、人間だけではありませんでした。
    上野動物園にいたたくさんの動物たちも、その犠牲となったのです。
    人気者だった象のトンキー達も、その中に入っていました。
    一匹、また一匹と大切にかわいがってきた動物を殺さなければならなかった飼育係のおじさん達の絶望と、悲しみがとてもよく伝わってきます。
    また、なぜ命を守りぬくことができなかったのか、戦争という中での異常な時代背景にも触れられています。
    餌を与えられなくなったトンキーが、衰えた体に鞭打って、芸当をしてみせる姿には、本当に胸をうたれ、泣けてしまいます。
     絵本を読んで娘は、
    「かわいそう。・・・誰が、戦争なんか始めるの?」
    と、言いました。
    とても悲しいお話ですが、戦争の悲惨さ、命の尊さ、そして平和の有難さを私たちの子供たちに語り継ぐためには、こういった絵本は、折にふれて読んでゆくべきだと考えています。

    投稿日:2003/08/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘に、戦争の悲惨なお話はまだ早いかと思いましたが小学生になったタイミングでこちらの絵本を読んでみました。

    どうして殺す命令が下されたのか、という根本的な部分はあまり良く理解できていませんでしたが、「爆弾が落ちて檻が壊れたら大変なことになるから」ということは理解していたようです。

    疑問に思うことは丁寧に説明しながら読みました。途中、象たちがかわいそうで涙をこらえながら読み進め、最後は娘と「絶対に戦争はしたらいけないよね」「今の平和がずっと続くようにしようね」と話しました。

    投稿日:2021/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 戦争の被害者は人間だけではない。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    戦時中の上野動物園での実話ということで、「かわいそうなぞう」を自身が子どもの頃読み、子ども心に戦争の残酷さと衝撃を受けたのを覚えています。
    爆撃で猛獣が檻から逃げ出すと危ないからと殺されることになった動物たち。この本を読むまではそれが理由だと思っていたのですが、実は別の理由があったとは。 このお話の後半は涙しながら読みました。戦争によって引き起こされる悲劇は繰り返してはならないと改めて思いました。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / たんじょうび おめでとう / くだもの / ちいさなきいろいかさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット