もりのどうぶつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

もりのどうぶつ 文・写真:大竹 英洋
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2025年06月06日
ISBN:9784834088601
評価スコア 4.08
評価ランキング 27,771
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • オノマトペと共鳴

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    題名の通り、森の動物たちが登場し、その様子を写真で。
    注目は1匹に対し、この2パターン。
    どちらも軽快なオノマトペを交えた語りが添えられ、
    共鳴した個体が輝きます。
    ラインナップは、あかりす、らいちょう、へらじか、みみずく、しか。
    らいちょうはじっくりと見るのが初見だったので、興味津々。
    シンプルですが、構成が統一され、安定のリズムとなっています。
    写真のリアルさはもちろんのこと、穏やか表情が心地良いです。

    投稿日:2025/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七五調の文章

    表紙の木の実を持つりすがとても可愛かったので、思わず手に取りました。
    0、1、2えほんシリーズのボードブックの作品。森に住むいろんなどうぶつたちの写真に、七五調のリズムの良い文章が添えられています。
    「あかりすきょろきょろやってきて きのみをかじってかりかりかり」
    「らいちょうひょこひょこやってきて はねをひろげてぱっぱっぱ」
    といったように、オノマトペもたくさん楽しめるので、声に出して読みたくなります。

    投稿日:2025/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなに 身近な写真絵本で
    あかりすが きのみをかじっているのかわいい
    らいちょうの羽を広げた姿は 笑えるね〜

    へらじかって こんなに おもしろい かおしてるんだ(失礼しました)

    威厳のある みみずく 眠ると 優しいかお

    ラストのしかの赤ちゃんはやっぱり かわいいな〜

    子供と楽しめる絵本ですね

    投稿日:2023/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真ならでは!

    普段赤ちゃんの絵本には登場しないような動物たちがきれいな写真でわかりやすく登場します。表紙にもなっているリスはとってもかわいいです。正直、らいちょうやへらじかなど、私にとってもかなり遠い存在だったのですが、写真でみると結構おもしろいです。

    投稿日:2012/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 対象年齢は最も低いのに、ありのままの動物の姿が、リアルかつあたたかみを持って表現されている感じを受けました。子どもはバシバシ本をたたきながらも、くりくりまなこで遠くの世界を見ているようでした!厳しい自然の中に、息子と一緒に行きたいなあと思いをかき立てられます。いい絵本に出会えて満足。

    投稿日:2009/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット