新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

げんきにごあいさつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

げんきにごあいさつ 作:木村 裕一
絵:田中 四郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1989年12月
ISBN:9784033401201
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,617
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 仕掛け絵本

    玄関のドアーを開けるのが楽しい仕掛け絵本です。ドアーを開けたり締めたりしてやりたがる孫です。孫は左が利き手なのですが、苦手な右手で頑張って開け締めして、「誉められて」ご機嫌な孫です。そうなんです・・・孫は生まれたときに右手に麻痺があって頑張ってリハビリで動くようになったのです。この絵本は、右手で開けるのが便利なようなので助かっています。勿論、挨拶の絵本としても重宝しております。挨拶が学べるのがとてもいいと思いました。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドアを開閉

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    娘が幼稚園の頃大好きだった絵本です。
    友達の家を訪ねていくたびにドアをノックするのが
    とても楽しい絵本でした。
    ドアを開ければ優しい笑顔のお友達たちがお出迎え。
    仕掛け絵本の中でも
    かなりのお気に入りだったようです。
    もちろんドアが開いたら「ごあいさつ」。
    文字が読めなくても、楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2010/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット