新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ミドリちゃんとよっつのけいと自信を持っておすすめしたい みんなの声

ミドリちゃんとよっつのけいと 作・絵:おおしまたえこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2002年11月
ISBN:9784591074114
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,070
みんなの声 総数 18
「ミドリちゃんとよっつのけいと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どんどん ころころ

    大島妙子さんの絵が大好きな私です。

    絵を眺めているだけでも、気持ちが大らかになってきて元気がもらえま

    す。表情がとびっきり元気で優しいのです。

    ねこやいぬだって嬉しい表情をしているし、ミドリちゃんとおばあちゃ

    んと同じ表情をしているので笑えます。お話だって、寒い冬で雪降りな

    のにとっても温かくなれます。孫は毛糸が「どんどん ころころ どん

    どん ころころ。」と転がっていくのが気に入ってます。

    緑、青、黄色、赤の毛糸が綺麗で、絵本の中の色彩もファンタジーです

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なおばあちゃん♪

    4色のけいとが、とても素敵なものに変身してしまう絵本です!!
    色が鮮やかで、見ていて、とても楽しい気持ちになれました♪
    ミドリちゃんとおばあちゃんのふれあいも、のんびりとした感じで、
    気持ちがいいです♪
    楽しい気持ちになれるので、とってもおすすめですよ☆

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミックで楽しい

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    冬の季節に妹を起こしてしまって怒られてしまうみどりちゃん。
    そこで、おばあちゃんの毛糸を転がすと 青い毛糸が海になったり
    冬のはずなのに季節が変わっていきます。他の色でもいろんな景色に変わります。
    想像力を働かせて十分に毛糸をつかった季節の変身?ですね。

    冬のなんてことのない一日が、楽しい旅行に変わっていく様子を
    とても楽しんで読めました。

    やはり大島さんのダイナミックな絵がいいなあと思いました。

    投稿日:2013/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毛糸が描く季節

    すごいです!おばあちゃんの4つのけいと。
    外は大雪。。。
    雪の中にころがっていく緑の毛糸。
    これが、春をつれてこようとは!
    そして、黄色が青が赤が、夏を描きます。
    冬なのに 毛糸なのに そこはもう、りっぱな夏☆
    なんの違和感も感じません!!

    そして、冬に戻ります。
    おばあちゃんが作ってくれたマフラー。
    すこしあまった黄色い毛糸。
    あまった黄色い毛糸が描くファンタジー☆
    娘は、「あっ!けいと!!」と大興奮でした。

    大島妙子さん大好きです!!

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏でも人気です!

    冬の絵本かな?と思いながらも、
    すいかや海も出てくるし、まあ、いいかな・
    なんて軽い気持ちで先日、保育園でよみきかせしてきました。

    小さいながらもお姉ちゃん・お兄ちゃんの園児たちには
    「オレのお母さんと同じ事言ってる〜」
    と、ミドリちゃんの気持ちを代弁してみたり (^◇^)

    さあ、その先の子どもたちの反応ですが・・・

    寒い冬の場面は、正直言って、沖縄のこたちには
    ちょっとピンと来ないようで、やっぱり
    ミドリ毛糸の野原・黄色毛糸の大きな太陽・
    あおい毛糸の海・真っ赤な毛糸のすいか!
    の場面になると、「わ〜お!!」大興奮!!!
    更に、おばあちゃんとミドリちゃんが真っ黒に日焼けしてるので
    「あ〜!海で泳ぎたいな〜」
    この、夢のようなおはなしに夢中になってる子どもたち。
    沖縄のこには夏でも大人気の絵本のようです♪

    投稿日:2008/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い季節だからこそ!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    久々に私好みの想像の広がる絵本でした〜!
    今の寒い季節にピッタリ!!
    寒いからこそ、よく想像できました。

    ミドリ色の毛糸がコロコロ、コロンコロン、大雪の中を転がっていくと・・・・
    ひろーーーい原っぱになるんです〜。
    黄色の毛糸が転がれば・・・大きな大きなお日さまに!
    青色の毛糸が転がり・・・赤色の毛糸が転がり・・・・
    最後の最後まで想像を膨らませてくれるお話でした☆

    寒いの苦手な私なので、いいなぁ〜!うちの周りもこんなのになって欲しいなぁって強く思いがら読みました〜。

    そして・・・

    「ミドリちゃんおしずかに。」とぷんぷん怒ってるお母さんの様子のところが、妙〜〜にリアルに読んじゃう私でした^^;

    投稿日:2008/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃん・おねえちゃんの気持ち。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    絵本をめくると そこには
    まさに10年前の我が家のようなリビング 笑。
    赤ちゃん(弟)がいるおうちのお姉ちゃん、
    ミドリちゃんが叱られてます。
    (あはは〜。このセリフ そのまんまだわ〜♪)
    家の中の散らかりようも とってもリアル。
    私ったら この場面だけでも しばらく楽しんじゃいました。

    ミドリちゃんが夢の中で 
    おばあちゃんと思いっきりお外遊びを楽しんじゃうお話。
    赤ちゃんがいるおうちのお兄ちゃん・お姉ちゃんって
    寒〜い季節は 
    どうしてもおうちの中で遊ぶ時間が多くなりますよね。
    そんなお兄ちゃんやお姉ちゃんの気持ちを
    代弁してくれるストーりーだと思いました。
    こんな冬をお過ごしのファミリーには 
    ピッタリの絵本ではないでしょうか。
    「暖かい春が来たら たくさんお外で遊ぼうね」
    お家の中で 頑張っている!?お兄ちゃんやお姉ちゃんに 
    そんな言葉をかけてあげたくなると思います。

    投稿日:2007/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い冬だからこそ憧れます

    寒い冬だと、夏が恋しくなる。
    そんな気持ちを絵本になってしまったこのお話。
    だからかあ読んでいて、ぽーっと体が温かくなっちゃいました♪

    緑・黄色・青・赤のあまり毛糸による不思議な世界。
    原色の色だからかなあ。
    絵本いっぱいに繰り広げられるその色の世界に子供は釘付けでした。

    寒い冬に読むのにぴったりな絵本だと思いました。

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽっかぽかになる魔法

    • ぱらっぺさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子5歳、男の子1歳

    大雪で外に出られないミドリちゃんにおばあちゃんの持っている4色の毛糸玉が素敵で暖かな魔法をかけてくれました。冬の一日の夢ものがたりのお話しが心をぽかぽかにしてくれますよ♪

    投稿日:2006/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひつじみたいなおばあちゃんがいい味出てます。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    ミドリちゃんにはまだ小さい弟がいて、今日は雪が降っていて外へはいけないし、ママにはうるさくしないでといわれてしまいます。
    でも、ミドリちゃんには、優しくて楽しいおばあちゃんがいました。
    ミドリちゃんがおばあちゃんお部屋へ行くと、おばあちゃんは4色のあまった毛糸を見せてくれました。
    ミドリちゃんはそこで、緑色と黄色と青色と赤色の毛糸からなる不思議な世界へとトリップします。
    それぞれの色の世界、緑なら広い原っぱ、黄色なら大きなお日さま、青なら海、赤なら大きなスイカと、それぞれの色の世界をおばあちゃんと一緒に堪能するミドリちゃん。
    こんな素敵な夢が見れたら楽しいなと思いました。

    投稿日:2004/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット