新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いまむかしえほん(11) いっすんぼうし自信を持っておすすめしたい みんなの声

いまむかしえほん(11) いっすんぼうし 文:広松 由希子
絵:長谷川 義史
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年03月15日
ISBN:9784265080113
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,789
みんなの声 総数 10
「いまむかしえほん(11) いっすんぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 迫力あるイラストが魅力です。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    子どもがほしかったおじいさんとおばあさんが授かった小さい男の子「いっすんぼうし」。男の子はある日、針の刀に、お椀の船、箸の櫂で都へと旅立ち…。うちでのこづちで、「せえだせ、せえだせ」とのかけ声で、みるみる大きくなった一寸法師。小さな体に大きな勇気の昔話絵本です。長谷川義史さんの迫力ある鬼の姿が迫力満点です。3歳娘もお気に入りの絵本です。

    投稿日:2020/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼のお腹の中の三本のすじ

    お馴染みの「いっすんぼうし」ですが、鬼のお腹の中の三本のすじを引っ張ったのが可笑しかったです。

      「 わらう」すじは、鬼が笑いが止まらなくなります。
            うはうは うはははは 
            うひゃひゃひやひや
                   や、やめろ、
                      やめてくれ
     
      「くしゃみ」のすじ
            は、は、はっくしょん
               くしゃんくしゃん
                くしょん くしゃん 
                    こら たまらん
                         はっくしゃん

       「なく」すじ
             おーーーーい
                 おいおいおい  
             うっうっうっ
                 えっえっえっ
                    ゆるして おくれよう   
                  おうおうおう 
                       おーーーう
                         おうおう 
       鬼はないて ないて、ぐしょぐしょになって 謝りました。

    擬音語が、他にも沢山出てきて、楽しかったです。

    投稿日:2020/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親指が腫れてきて…

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    長谷川義史さんの力強いタッチで描かれた絵がすごくよかったです。色のグラデーションも面白かったし、小さいながらもきりっと意思の強そうな表情をしたももたろうもかわいくてかっこよかったです。
    まず、いっすんぼうしがおばあさんの親指から生まれてきたのには親子でびっくりしました。魚に飲み込まれてお城の台所にたどりつくというのも初めて読んだ部分でした。鬼が笑ったり泣いたりする場面は、絵と文がすごく面白かったです。
    昔ばなしの絵本は、同じお話でも、作家さんによっていろいろ違っているので、読み比べすると楽しくていいですね。

    投稿日:2019/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまり覚えがなく・・・

    一寸法師はとっても有名なお話なのですが・・・実はあまり内容の事を覚えてはいなかったです。というか最後まで読んだのは初めて!?体が小さいのに、すごく勇気があって大活躍する姿はうちの子にはかっこよく見えたみたいです!

    投稿日:2013/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音が一杯

    超メジャーな昔話「いっすんぼうし」
    長谷川義史さんが描かれたらどんな感じなんだろうと手に取りました。

    効果的な擬音が絵的にもちらばめられていて
    躍動感たっぷりです。

    なんとなく鬼が憎めない感じがするのは
    長谷川さんの描くキャラの味かな(^^)

    投稿日:2013/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット