新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

レミとソラ」 みんなの声

レミとソラ 作・絵:細井 五月
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年09月21日
ISBN:9784774613802
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,037
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • とっても可愛い絵本

    7歳5歳の娘たちに読みました。同じ日に離れた町で生まれた2人の女の子の生活が左右のページで別々に描かれています。対照的な生活です。娘たちは「うちはレミちゃんと一緒だねー」と言っていました。このレミちゃんとソラちゃん。実はつながりがあったんです。すごく良かったです!絵もとっても可愛くて飾っておきたいくらいです。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な毎日

    対照的な女の子2人の暮らしが、丁寧に描かれています。

    それぞれの家の中にあるものも、とてもおしゃれで、まるで雑貨屋さんの中にいるよう。

    どちらも素敵な毎日を過ごしていますが、私は、どちらかと言うとソラちゃんのような暮らしに憧れるかな。

    全く関わりのない2人かと思いきや、最後には…。

    物語の優しい終わり方にも、とても好感が持てます。

    投稿日:2015/02/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • いとこ同士

    全頁試し読みで読みました。いとこ同士で遊ぶのは、やっぱり楽しいし心待ちにしているんだと思いました。孫たちは、いつも遊んでいるからよかったと思いました。同じ日に生まれたレミちゃんとソラちゃんの二人の毎日の生活、都会育ちと田舎育ちは、どちらもいいところがあって、私が住んでいるところはその中間かなって思えて、一番いいのかなって思いました。きっと二人も自分たちが住んでいるところが一番いいのだと思うと思いました。

    投稿日:2015/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供が小学校から借りて来ました。

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    何ともほっこりするお話。様々なライフスタイルがあるんだよ、というのを小さい子供にもわかるように示したお話。こういう絵本は貴重ですよね。そして、それぞれの生活を営むこの二人がいとこ同士で、実際にに会った時の喜びにあふれた表情!いいね!

    投稿日:2018/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い女の子の生活

    表紙の2人の女の子のイラストがとっても可愛くて読んでみました。
    2人の女の子の日常が同時進行で進んでいくのですが、都会に住むレミちゃんと田舎に住むソラちゃんのそれぞれの生活が対照的で面白いです。カラフルで小物など可愛いテイストの物がいっぱい描かれていて、見ているだけで楽しい気分になります。
    ラストに2人がつながるのですが、こんな関係いいなぁと思いました。
    女の子は可愛いイラストとストーリーで気に入ると思います。

    投稿日:2015/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • レミとソラ、それぞれの日常

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    ある年のある日、離れた町で生まれた女の子、レミとソラ。
    2人のそれぞれの生活が、優しく穏やかに描かれています。

    レミとソラの日常を、対照的に見ることができて面白かったです。
    どのページも色彩豊かに、美しく、イキイキと描かれていて素敵でした。
    どちらの生活も、それぞれに幸せで輝くことがいっぱいで、
    読んでいるうちに、私たちまで満たされた気持ちでいっぱいになりました。

    次女に、「どっちの生活がしてみたい?」と聞いてみたら、
    「う〜ん、どっちもいいから、決められないなぁ〜(^^)♪」と言っていました。
    一番キラキラと映ったのは、ソラの入っていたお風呂みたいです。
    「お風呂、外なんだ!!」とびっくりしていました。

    レミとソラの関係が最後にわかるようになっていて、子供たちもニコニコしていました。

    雑貨屋さんに置いてあるような絵本で、
    手元に置いてあるだけで嬉しくなるような本です。
    女の子におススメの一冊です!(^−^)♪

    投稿日:2015/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一日の終わりに♪

    可愛い女の子のシンプルな表紙とは違って、中身はとても細かくて色鮮やかにレミちゃんとソラちゃんの生活が同時進行で描かれています。
    最近一日の終わりに読み聞かせる締めの絵本です。それはゆったりと落ち着いた声で読んでいくと私も娘も穏やかな気持ちになるから。かけがえのない子どもに対する愛や家族に見守られている安心感、眩しい自然、子どもの屈託のない笑顔や、時々見せる大人びた表情・・・我が家はレミちゃんやソラちゃんのおうちみたいに素敵ではないけれど憧れや共感が多々あり。レミちゃんの雰囲気は少し娘みたいだし、ソラちゃんの住む場所は私の故郷と似た風景なのもそう思わせる部分なのかも。娘は可愛い小物や動物が大好きなのでその辺もつぼです。ラストのくちゃくちゃな二人の笑顔は、ネットでつながっているだけでは生まれないだろうな〜と思いました。娘にも勿論、私にも会いたいって普段から思う相手がいたらいいな。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じ日に生まれた2人

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    同じ日に生まれた2人の女の子のお話。
    離れたところで違う環境で育つ2人の様が描かれています。
    レミのほうが都会でソラのほうが自然と共にといった感がありますね。
    どちらの生活もありだと思います。
    2人がなかなか出会わないなと思っていたら最後にしっかりと会えました。
    2人とも互いが大好きなんだなー。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子にぴったり!

    同じ日に産まれたレミとソラのいとこ同士の二人の女の子のお話です。
    賑やかな都会で育つレミと自然あふれる田舎で育つソラの毎日が左右のページに描かれ,それぞれの違いや環境を比較でき面白い絵本でした!
    女の子には可愛いレミとソラに共感できる絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2015/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • いとこ 同士♪

    生活環境の違う女の子2人の日常が描かれています
    絵が楽しめます

    「ドレミファソラシド」の
    「レミ」と「ソラ」なのかな?

    お母さん同士が姉妹なのかな?

    絵本を閉じたにわとりのぬいぐるみは
    あのページにあったぞ・・・

    とかね

    絵で、こんな生活をしているのかな?
    とか、これは、手作り作品かな・・・とか
    2人の生活様式の違いも
    興味深いところ

    小さい頃、友達とはちょっと違う
    「いとこ」の存在
    なんかなつかしい感情が
    こみ上げてきました

    息子には、いとこは0人!!!
    年代様々ないとこがい〜っぱいいた自分は
    幸せだったなぁ・・・

    投稿日:2014/10/29

    参考になりました
    感謝
    1

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / よるくま / どうぶついろいろかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット