あしたのぼくは・・・」 みんなの声

あしたのぼくは・・・ 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2006年08月
ISBN:9784591093689
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,273
みんなの声 総数 46
「あしたのぼくは・・・」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 明日は出来る!

    • 絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    夜、寝る前に読み聞かせをしている我が家にはうってつけの本でした。
    文も簡潔で分かりやすく、何度も読んでいました。
    今日は出来ない事も、明日は出来る!
    という事がたくさん書いてある本です。
    そう! いつかは出来るようになるのさ。
    何でも! なーんでもね♪

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつかはできる!

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子3歳、女の子1歳

    息子の大好きな一冊です。
    明日のぼくは、てつぼうもグルングルンオリンピック選手のよう。
    明日のぼくは、大きな犬も恐くない。
    明日のぼくは、おねしょをしないですっきりおはよう!
    明日のぼくは、何でも食べられる。
           などなど。
    どの子も何か一つは苦手なことがあると思います。
    この絵本を見ると、“よーし、ぼくも(私も)明日はがんばるぞ!”という気持ちになると思います。

    投稿日:2006/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の心を代弁!

    このごろめきめきとおにいちゃん度が増している息子。
    少しずつ苦手な野菜にも挑戦したり、自転車に乗れるようになったりなどなど、とっても頑張っています♪
    そんな息子の気持ちがまさにこの絵本そのものといった感じでした。
    息子はぼくと自分を重ねてか、これは僕もできる。僕も無理だなあ・・・などなど、ブツブツいいながらページをめくっていました。
    極めつけは最後のページ。
    うちの息子君もまだまだ大の甘えん坊さん。
    ぼくの抱っこしてもらっている姿に、すかさず本人も抱きつきいてきました。
    どんどんおにいちゃんになりながらも、まだまだ甘えたい。
    そんな子供の心を代弁している絵本でした。

    投稿日:2006/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気をもらって

    • は〜ゆ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    野菜やシャンプーが苦手、注射や水に顔をつけるのが怖いetc、子供達のいろいろな苦手なことが、「でも あしたのぼくは‥」で、ページをめくると‥
    勇気と元気をもらえる絵本です。
    主人公の「ぼく」と同じように、息子も少しずつ嫌いな野菜を食べられるようになったり、去年は最初から号泣だった予防接種も泣くのをがまんしたり、いろいろなことができるようになりました。今はこの絵本の後半の、鉄棒と自転車の補助輪はずしに挑戦中。
    最後のあまえんぼうは、絵本のママと同じで、まだまだ、ぎゅ〜と抱きしめてあげたいです。

    投稿日:2006/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明日のぼくはちょっと違う

    この絵本、なんていったらいいんでしょうね。
    ゲラゲラ笑うような、面白おかしい本ではないことは確かです。

    明日のぼくは、昨日と違う、というストーリーなので、
    お話というよりは、子供たちに向けた、エールのようなものなのかもしれません。

    ただ、最後の、「明日もぼくは甘えん坊!」というながれが、少しひっかかりました。
    いや、確かにそうなんですが、「甘えん坊」がかっこ悪い(うちの息子なんて、実際はものごっつく甘えん坊なんですが)なんて子供は考えていそうなので…
    だから、実際の子供が、この絵本、好きになってくれるか、と思うと、ちょっと疑問に思ってしまいました。

    投稿日:2006/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甘えんぼのわが子に♪

    読んでいて心がキューンとなりました。
    甘えんぼの娘を、ギューって抱っこしたくなりました。
    彼女も、ちょっとだけでも『ぼく』みたいに、
    「でも、あしたのわたしは・・・・」って、思っていてくれたらなあ。

    子どもが可愛くてたまらなくなる絵本です。

    投稿日:2006/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット