並び替え
2件見つかりました
主人公のまゆが新しいスケッチブックとクレヨンをもらい そこに、ことりを書くところからはじまります。 鳥がスケッチブックから居なくなって女の子が探すお話です。 義理の姉の幼稚園時代の絵本ですが、うちの子供には 内容が難しいのか?読んでと言いません。 何より、しろいことりが個性的な絵で最初子供が鳥と分からなかった くらいです。
投稿日:2010/09/02
絵に描いたものが動き出して…こどもであれば一度はあこがれることではないでしょうか。出来が良ければ良いほど、このまま意思を持って…とか。読み進めていくと子供達も主人公と同じ気持になって逃げたしろいことりを探します。大人が読んでもすてきなイラストがとても印象に残ります。
投稿日:2002/06/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索