あかんべノンタン」 みんなの声

あかんべノンタン 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1976年10月
ISBN:9784032170306
評価スコア 4.12
評価ランキング 27,320
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • いたずらノンタン

    ノンタンのいたずらぶりが微笑ましい一冊。
    お友達がびっくりしている様子を見て
    喜んでいるノンタンでしたが
    最後にたいようさんに仕返しされてびっくり!
    読んでいた子供もすこーしびっくりしましたが
    すぐに笑顔になりました。
    子供もいたずらっこの素質があるからかな?!

    投稿日:2011/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかんべは本当に面白い

    ノンタンの絵本はどれも大好き。
    あかんべのべろりんこ とページを開く度
    大爆笑でした。
    しばらく あかんべブームが息子の中で続きました
    ノンタンがあかんべは面白くてやめられない と言っているのですが
    まさに息子の気持ちそのものですね

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • へん顔

    最近、へん顔をするのがブームな我が家の子供達。
    子供のへん顔を見ると、「やめなよー」と言いながらも、笑ってしまうのです。

    表紙のノンタンの「あかんべ」がすでにインパクトありです。
    子供の心を一目でつかんで「絶対にこれが読みたい」といった雰囲気で、本を渡されました。

    ちょっと怖い目にあっても、「あかんべ」がやめられないなんて、ノンタンは本当にいたずらっこですね。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • にらめっこ

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    最近にらめっこがブームの娘に読み聞かせました。
    あっかんべー、「嫌だよー」「嫌いだよー」の意味合いではして欲しくありませんが、
    にらめっこの時にする顔・面白い顔としては、どうやら大好きなようです^^
    この絵本は、私自身も子どもの頃に母に読んでもらっていましたが、
    母の大袈裟な読み方が面白かったな〜と覚えているので、
    真似して読むと、娘も大笑いして聞いてくれます。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかんべを真似しちゃう

    ノンタンの絵本を子供は好きなのですが、この絵本のおひさまが出てくる場面だけはちょっと怖いらしく泣きそうでした。
    おひさまがでるまではノンタンがいろんな友達にあかんべをする姿をみて子供も真似をしていました。

    投稿日:2011/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いものみたさ?

    我が家の娘は自他ともに認める「怖がり」です。
    どのくらいかというと、敵が出てくるアニメはプリキュアもアンパンマンも見られない、せなけいこさんの「ねないこだれだ」の絵本で号泣する程の筋金入りの怖がりです。
    そんな娘ですが、最近お友達と遊ぶなかで「おばけごっこ」「おおかみごっこ」などをかなーり遅ればせながら楽しめるようになりました。

    この絵本の後半には、部屋に入ったノンタンが「あっかんべ」のおばけのようなものに驚くシーンがあります。そのページを「こわいものみたさ」で見ては「怖い〜!ママも怖い?」と聞いてきます。

    多分、怖いもの好きな子がせなけいこさんのおばけシリーズなどを楽しむように、怖がりながら「こわいものみたさ」を楽しんでいるのかな?と思います。

    内容は、他の方の書かれているとおり、他のノンタンシリーズのほうがオススメです。

    投稿日:2010/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなんだろ

    ノンタンが大好きな娘のために、内容読まずに購入しました。
    ノンタンシリ−ズを集めているので、集めるという意味では購入してよかったけど。。。
    娘がノンタンのマネをして、あっかんべ〜を、すさまじくマネするようになったので、ちょっと悪影響かと。。。
    すごい楽しんでいるのはいいけど、なんでもかんでも、すぐあっかんべと言うようになり、少し困ってます。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい・・・かな?!

    ノンタンがあっかんべーをしながら友達にいたずらし歩くのですが、最後は自宅の部屋のインテリアがあっかんべーに見えてびっくり!
    悪いことはできないよ、同じ目にあいますよ、というお話ですが
    読み聞かせをしているわが子は0歳なので本の内容を読むというより
    『あっかんべー』のところで本と同じ顔をしてあやしたりしています。
    絵が大きくかわいくてはっきりしているのでいないいないばあをする要領で。

    投稿日:2010/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかんべがかわいいです

    ノンタンのあかんべの顔がかわいいです。
    お友達をあかんべで脅かし、最後はおおきな
    おひさまにあかんべと驚かされます。
    部屋に戻ったノンタン、暗い部屋の時計やベットが
    あかんべをしている顔に見えてきます。
    こんな風に見えることって、私自身子供のころに
    あったなと懐かしく思いました。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供は好きですね

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    子供って「あっかんべえ」ってするの好きです。
    うちの2歳の息子が私が「おいで〜」って呼ぶと、「あっかんべ〜」って変な顔をするので、今読んであげるのに、ぴったりの絵本でした。
    ノンタンのあかんべ顔にみんなびっくりしていますが、確かによくみると怖いノンタンの顔!
    みんなを驚かしたノンタンが、最後に家の中のあかんべ顔にびっくりするところも面白いです。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット