話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

どうぶつ勝負(かちまけ)はっけよい!」 みんなの声

どうぶつ勝負(かちまけ)はっけよい! 作:大橋 慶子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年07月13日
ISBN:9784774622453
評価スコア 4
評価ランキング 29,227
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    動物好きの息子に勧めたのですが、最初は挿絵が怖かったのか、イヤだと断られました。
    (私としては、色鮮やかな挿絵がカッコよくて、息子が好きかなぁと思ったのですが…)
    ですが、読み始めてみると、それぞれの動物の勝負の勝ち負けのつけ方がおもしろく、楽しく読んでいました。
    カバは口が大きく開いた方が勝ち、クジャクは大きく鳴いたほうが勝ちなど、勉強になることも多かったです。
    ただ、しかけ絵本とはなっていますが、それほど凝った仕掛けにはなっていなかったかなと思いました。

    投稿日:2024/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの闘い方

    取っ組み合いではなく、それぞれの動物にあった闘い方で勝敗を決めるというのが面白いです。
    きまりては、ろんぐへあ?ってなんだか全然強そうでもなんでもないですけどね(笑)
    巻末まで盛り沢山で楽しめる要素てんこ盛りでした。

    投稿日:2021/09/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • どうぶつたちの勝負の仕方

    インパクトのある表紙のイラストに惹かれ、手に取りました。
    見開きページで睨み合うかば。さらにページが広がるしかけがあり、それをめくると、口を大きく開けて勝負する様子が描かれています。かばはどっちが口を大きく開けるかで、勝負が決まるんですね。
    他のどうぶつたちも、それぞれ違った勝負で「勝ち負け」を決めているようです。インパクトのあるイラストと楽しいしかけで、それを色々と見せてくれます。
    巻末の、どうぶつたちの勝負図鑑では、さらに多くの動物たちが登場するので、たっぷり楽しめました。

    投稿日:2021/08/10

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット