ねずみくんのしりとり」 みんなの声

ねずみくんのしりとり 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2002年03月
ISBN:9784591071946
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,747
みんなの声 総数 48
「ねずみくんのしりとり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • こんなしりとりも楽しいね

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    普段やっているのとは違うしりとりの面白さに、家族ではまりました。我が家で登場するのは、動物に加えて、私が学生の時から、子どもが生まれて今までの間に、購入禁止令が出ているにもかかわらず、うっかり買ってしまったり、いただいたりでたまりにたまってしまったぬいぐるみ達。

    家族それぞれのひいきのぬいぐるみが登場したり、言葉の選択にいつものしりとり以上の個性が出て、興味深いものがありました。

    お友達のやるのもいいかも。隠れた一面が発見できそうです。

    投稿日:2004/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「りすさんの はね」から始まるしりとりあそび。ねずみくんのしりとりは、ちょっと変わっています。それぞれみんなのお気に入りグッズを集めたしりとりなのかな?
    「らくださんのぼうし」や「すかんくさんのますく」は笑えますよね。
    モノクロの動物達としりとりに使われるカラフルなグッズとの対比がとても綺麗です。子どもにとってもわかりやすいみたい。最後は「ねみちゃんのリボン」でしりとりあそびは終わりかと思いきや、ねみちゃんやぱりフォローがうまいな。

    投稿日:2004/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくん がんばって!

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    ねずみくんがどんどんしりとりをしていきます。一生懸命かんがえてるねずみくんがかわいいですね。次はなんだろうって考えながらよんでいってもたのしいですよ。

    投稿日:2003/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくん流しりとりもおもしろい!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    次女の大好きなねずみくんのシリーズ、また借りてきました。次から次に、よくアイディアが浮かぶものだな〜と感心します。きっと、なかえよしを・上野紀子ご夫妻(ですよね?)も、ねずみくんとねみちゃんのように、仲がいいんでしょうね!
    今回は、ねずみくんがひとりでしりとりあそびをしています。ちょっと変わったしりとりで、「りすさんのつみき」「きりんさんのマフラー」「ライオンさんの〜」と続いていきます。
    いい調子で続いてたけど、ねみちゃんを見たら、つい「ねみちゃんのリボン」と言ってしまいます。でも・・・
    大好きな動物が次々に登場するので、次女も大喜びでした。
    ワンポイントの色遣いも綺麗です。
    ただ、長男や長女は、しりとりの大きく書かれた文字に、何かもうひとつ秘密があるんじゃないかと、一生懸命考えてましたが、残念ながら何もなかったようです。

    投稿日:2003/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと、単調かな…

    低学年に読み聞かせしました。
    ねずみくんシリーズはテッパンだろうと思いましたが、小学生にはちょっと単調だったみたい。
    幼稚園くらいだったら、楽しめたかもしれない。
    「ん」がついちゃったので、終わりかな?と思ったら、そういう返しできたか!と。

    投稿日:2024/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり

    ねずみくんがしりとりをするお話です。

    いつも登場するお友達はもちろんのこと、色々な動物たちが登場するのも見どころの一つではないでしょうか。
    一生懸命考える姿が可愛いです☆

    しりとりに興味を持ち始めた子ども達にオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初に戻る

    • みどぅさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    息子がねずみくんシリーズに興味を持ったので図書館で借りました。

    「○○の○○」という言葉でしりとりをしています。
    表紙から”ねずみくんのしりとり”→”りすさんのはね”と始まり、内表紙で再び”ねずみくんのしりとり”→”りすさんのつみき”で本文に入っていくところと、最後の”ねずみくんにプレゼント”→”とりのはね”で、表紙の”ねずみくんのしりとり”に戻るところは面白いと思いました。
    ただ、”リボン”の「ん」を無理やりつなげているところはイマイチ・・・。

    まだしりとりを楽しむことはできない息子(2歳4ヶ月)ですが、「き・き・き・き、キリンさんのマ〜フラ〜、ら・ら・ら・ら・ライオンさんのカ〜メラ〜・ら・ら・ら・ら」とリズムを付けて読んだら、大変喜びました。
    そして、なぜか「みみずくさんのめがね」がお気に入りで、そればかり繰り返し言っている時がありました。

    投稿日:2007/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかよく出来てますね

    さすが遊び心たっぷりですね。
    表紙から既にしりとりは始まてますよ。
    『ねずみくんのしりとり』の『り』からスタート。
    り⇒りすのはね⇒ねずみくんのしりとり(中ページのタイトル)へと繋がるようになってますね。
    手が込んでます(@_@;)
    色んな動物さんたちへバトンを回して
    最後はねみちゃんでおわり・・・とおもいきや
    きちんと最初のタイトルに繋がるように作られてるんですね〜
    なかえよしをさんに拍手〜〜という感じです。

    投稿日:2007/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット