ねみちゃんとねずみくん」 みんなの声

ねみちゃんとねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1976年11月
ISBN:9784591004906
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,148
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

38件見つかりました

  • ねずみくんの妄想(笑)

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねずみくんのストレートな妄想が面白いお話でした。
    ねみちゃんとの結婚生活等を妄想するねずみくんでしたが、2歳の娘にはまだよくわからなかったかも?
    ねずみくんの妄想もあながち間違ってはいなさそうですけど、ね(笑)。
    かわいいねずみくんのお話です。

    投稿日:2013/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと難しかったかな

    文章も短くて、キャラクターもかわいいので、うちの子のお気に入りのシリーズなのですが・・・こちらは、ずいぶんと文章が短かったですね。
    絵から読み取る力がないと、お話の面白さが伝わらないと思います。
    その絵も、結婚生活がテーマなので、小さな子には想像しにくいかな?
    想像というよりも、妄想しているねずみくんが、かわいかったです。

    投稿日:2012/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと残念な感じ

    4〜5歳児に読みました
    ねみちゃんがねずみくんに「いいもの」を編んでくれているところからお話が始まります
    子どもたちは当然、前回ねみちゃんが借りたねずみくんのチョッキが、伸びて色落ちしてしまったので、作り直しているんだと思いながら見ています
    ねずみ君の空想が面白くて、あちらこちらから「クスクス」と笑いが聞こえてきて・・・・
    すっかりねずみくんと同じ気持ちになってみてました
    だからラストはちょっと残念な感じでしたよ〜

    投稿日:2012/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい想像・・・

    「ねずみくん」シリーズの中の1冊。このシリーズは、何度読んでも飽きない、2年生の息子と年中の娘とが最近、一緒に楽しんでいる絵本です。
    ねみちゃんが編み物をしている姿を見た、ねずみくんが僕のチョッキかな〜と、どんどん想像を膨らませるお話です。
    ねずみくんは、本当にねみちゃんが大好きなんだな〜と思いました。
    ここまでの想像力、感心しちゃいますが、最後のオチ、なかなかでした。
    ほのぼのとする、このシリーズが大好き!!

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉は少ないけれど

    ねずみくんと一緒に想像の世界に入り込んで楽しくなれる絵本です。
    1歳の次女が借りたいと選びましたが、最後のオチは4歳の長女でやっと理解できたかな〜というかんじです。
    でも次女、この絵本とっても気に入ってました。
    「こうなって〜」「こうなって〜」と繰り返す言葉のリズムが楽しく心地よかったみたいです。
    絵や文がシンプルな分、描かれている絵の中に身近なもの(例えば車)を見つけては目を輝かせてたので、1歳児でも楽しめるんだなぁと感心しちゃいました。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力の果て

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    ねずみくんシリーズ第4作。
    前作『また!ねずみくんのチョッキ』のラストを受けてでしょうか、
    ねみちゃんがチョッキを編んでいます。
    自分用のチョッキと思い込んだねずみくん。
    その後を期待していろいろ想像します。
    ずいぶんと先まで膨らむ想像がほほえましいですが、
    発表時期が30年以上前のせいか、家庭像が一昔前で
    今ならジェンダー論の方々のチェックが入ってしまうかもしれませんね。
    ラストはお見事です。
    またまたその後が気になります。
    カップルの現実、といったところでしょうか。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる、わかる

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    ねずみくんが、次々と想像をふくらませていく姿がとてもかわいいです。
    こんな妄想、私もよくするな〜。
    想像しているうちが一番楽しいですよね。
    どんどん自分に都合のいい方向へ想像しているのがおかしくて、読み聞かせをしながら、大人の方が笑ってしまいました。
    また、このおちが最高!!

    ページごとの言葉が少ないので、一回読んであげたら、子供もすぐ覚えて何度もめくっていました。

    絵も言葉もシンプルなのが子供にとってもわかりやすくて受け入れられるみたいです。
    図書館に行くと、必ずこのねずみくんシリーズを借りています。

    投稿日:2010/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現実は・・・

    ねずみくんの想像力と、現実の厳しさ・・・。
    でも、そのギャップがなんだかおもしろい本です。
    ねずみくんの想像がどんどんエスカレートしていく様子は
    本当におもしろしくて、子どもと大笑いしながら読み進めていました。
    そして、最後のシーンは、さらに大爆笑!
    でも、そんな想像力豊かなねずみくんに「がんばれ!」と、
    言わずにはいれないです。
    かわいい絵本です。

    投稿日:2009/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳2ヶ月

    ネズミ君シリーズを以前にも読んだ事があり親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。主人公が肯定的な空想をどんどん膨らませていく様子が楽しかったです。主人公の事を考えて一途に時間を使うネミちゃんはとても愛らしくてますます好きになりました。照れる時の色が本当に臨場感があって良かったです。他のシリーズも読みたくなりました。

    投稿日:2009/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうなってほしいよ!

    ねずみくんの空想が、とても可愛くてそうなってほしいと思いました。

    ねみちゃんと5匹の可愛い赤ちゃんとの生活の絵本が読みたいです。

    ねずみくんの夢は、きっと現実になると信じています。

    ねみちゃんも、ずいぶんおっちょこちょいだなあ・・・・

    でも、それが又可愛い!

    オレンジの枠の中に収められたねずみくんとねみちゃん二人だけの登場

    もいいなあって思いました。

    色彩も白、黒、赤のシンプルさがかえってめだっていいです。

    ねずみくんの方がロマンチストなんだなあって思いました。

    ほのぼのとした恋心がとても新鮮でした。

    ねずみくんシリーズもっともっと読みたいです。

    投稿日:2009/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット