話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かえるくんにきをつけて」 みんなの声

かえるくんにきをつけて 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2000年6月
ISBN:9784032271607
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,984
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

45件見つかりました

  • ページをめくるたびに

    ページをめくるたびに「んふふ」「えへへ」と含み笑いをしています。娘が気に入っています。こういう絵本初めてだったからかなぁ?

    わたし的には、「なぜ受けてるの?」って感じですが、娘が好きなんだから かえるくんの言葉はえらそうに読んであげてます。
    数字だって、手品だって、わからないはずなのに、、五味さんの絵本は娘の心に触れるみたいだなぁ(^.^)

    投稿日:2006/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺろっ

    • ちょびさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    1歳半の娘には内容(?)を楽しむことはまだできず、
    「これいくつだ?」→「残念でした」などは「???」という感じですが、かえるくんの「ぺろっ」が大好きでそのページになると、かえるくんの絵をペロっと舐めて楽しそうです。

    投稿日:2004/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • えらそうなかえるくん

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    「とまとさん・・・」はおしゃまな女の子だったけど、このかえるくんは、ちょっとえらそうで、これまたいそうな男の子。口調がおかしいです。
    得意気にいろいろやってくれましたが、我が子たちにはちょっと難しかった・・・。この面白さがわかれば、はまりそう。

    投稿日:2004/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • やられた〜!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    購入してしまった・・・。
    図書館で借りて読んだ時は『ん?』って感じだったのに、
    それが、いつまでたっても頭から離れない・・。
    【この本、低学年で読み聞かせしたらどんな反応がかえってくるかしら・・・】
    そんなことばかり考えてて、気がつくと、書店に注文してました。
    そんな不思議な魅力がある絵本でした。

    投稿日:2003/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向け!

    • ちゃあさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    五味太郎氏の絵本はペーソスが利いているものもあって好きなのですが、コレには私がやられた!!
    カエルがブームな息子にと思って通販で注文したのですが、息子より私が気に入りました。
    育児や日常に疲れたおとうさん、おかあさんにお勧めします。
    子どもには?という点で、☆4つにします。

    投稿日:2003/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひねくれもののかえるくん

    「きをつけて」シリーズ。
    「テレビくんにきをつけて」を読んでいたので、とっても読みたくて探してきました。
    確かに面白いけど、「テレビくん」ほど、パンチのきいた話ではかなったかな?
    ちょっぴりひねくれもののかえるくんがくり出す問題に、あなたはいくつ正解できますか?

    投稿日:2003/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梅雨の季節に「カエルもの」と思って、図書館で借りてきたものです。なんのなんの、かえるくんは、かえるらしくないというか、人間っぽいというか。なんだかやんちゃな悪がきのようです。大人の注意を引きたくて、わざと強がって見せるそんなかえるくんがかえって可愛らしく見えてしまいます。

    かえるくんのクイズは奇想天外。時にはクイズを出しておきながら、答えがなかったり。思わず苦笑してしまいます。1歳の娘にはまだちょっと理解できなかったみたい。もうちょっと大きい子どもだったらかえるくんの存在を、自分のお友達のように見て、この絵本を楽しむことができるでしょうか。

    最後は、「かえるはかえる」なんて、べたなオヤジギャグを残して去ってしまうかえるくん。
    このラストのおかげで、ますますかえるくんが好きになってしまいました。
    同じシリーズで「とまとさんやテレビくん」もあるようですね。こちらも読んでみようかなぁと思っています。

    投稿日:2003/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いるいるこんな子

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

     いますね  こんな男の子。まともに相手をするとこちらが疲れてしまう子。6を見せられて 6と答えると 9といったりする 子供らしい子供。
    私が楽しんで読みました。

    投稿日:2003/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず笑ってしまいます

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    かえるくんのへそまがりな言動に
    思わず苦笑いしてしまう絵本です。
    2歳の息子にはまだこの面白さがわからないかな、と思ったのですが、意外にも、
    読んでいる人へ語りかけてくる感じの表現に、
    かえるくんの問いかけに対し、自分も答えてみたりして
    反応をみせてくれました。
    かえるくんが手品をみせてくれれば拍手をし、質問してくれば答える、というように楽しんで読んでいました。
    五味さんの作品には、
    思わず大人も引き込まれる魅力がありますね。

    投稿日:2008/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微妙なキャラクター。

    「気をつけて」のシリーズで読むのは2冊目。最初に読んだ「トマトさん」に比べて、「かえるくん」は微妙なキャラクター。ぶっきらぼうで、小憎らしくて、でもそっけない感じの子。あやしい手品とか数字当てといった、いろんな「小ねた」で一方的に読者にちょっかいをかけてくる。「おおっ、残念でした。違いました。」な〜んて読んだら、ちょっとムッとはするけれど、どアップで「ぺろっ!」なんて見せられると、ま、そんな悪い子でもないかと思ったり・・・。年の離れたおにいちゃんがいて、すねちゃった子なのかな〜なんて想像してしまった(笑)。
    「トマトさん〜」はどちらかというと見開きで内容が完結していたけれど、「かえるくん〜」は次の見開きページに内容が続くので、どうなるんだろう?と子どもに考えさせる時間ができ、読み聞かせでは盛り上げやすいと思う。ちなみに、うちの子には何のことだか???な感じだったので、私が突っ込みを入れながら読み聞かせました。もうちょっと大きくなったらどんな反応をするのか、ぜひ再挑戦したいと思います。

    投稿日:2007/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おひさま あはは / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット