うさこちゃんびじゅつかんへいく」 みんなの声

うさこちゃんびじゅつかんへいく 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2008年06月
ISBN:9784834023213
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,157
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • 魔法の一冊

    娘のために、というよりは自分のために(笑)、購入した一冊です。
    私自身、美術館巡りが大好きなので、絵本を通して、うさこちゃんと一緒に芸術鑑賞ができるということが嬉しくて。
    彫刻や具象画、抽象画など、いろいろな作品が紹介されていて、絵を見ているだけでも楽しめる一冊です。

    娘にも、5ヶ月になった頃からよく読み聞かせていました。
    彼女はとにかくこの絵本の表紙の絵が大好きで、表紙を見せただけで大興奮。
    10ヶ月になった今は、ページをめくったり、がじがじやったりすることのほうに夢中なので、以前のようにおはなしを最初から最後までじっと聞くということは少なくなりましたが、それでも、この絵本の表紙は飽きもせずじーっと眺めて楽しんでいます。

    やっぱりこのカラフルな色合いがいいのかな〜。
    ぐずっていてもこの絵を見せるとぴたりと泣き止む、魔法の一冊です。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と一緒に読みました。うさこちゃんが美術館へ行くお話しです。出てくる美術もうさこちゃんの絵本らしくって可愛い感じで、本来の堅苦しい感じの美術館とは違いますが、美術館には感心のないママも、こんな可愛い美術館なら行ってみたいなーと思いました。娘も気に入ってます。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    うさこちゃんがびじゅつかんへ行くお話。美術館をテーマにした絵本って数少ないと思います。子供にあまり馴染みが無いところだからでしょうか。私は美術鑑賞が好きなので、この本のお陰で孫に美術館に親しみや興味を持ってもらえて嬉しかったです。ブルーナさんの描く美術館はとても可愛かったです。

    投稿日:2010/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美術館

    1歳の娘と一緒に読みました。まだ行ったことがないし、当分行く予定もしていないので美術館がどういう場所か伝えられて良かったです。もちろん、本当の美術館とは異なりますが、絵を描く楽しさや見る楽しさが伝わればこの年齢ならそれくらいで良いかな、と思います。この本の美術館、とっても可愛らしかったですよ。

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 青いうさこちゃん

     親戚の3歳の子はミッフィーが好きなので、一緒に見ました。 
     美術館、の意味はわからなかったけれど、パパやママとお出かけするするんだな、というのはわかったようです。
     子どもは、「青いうさこちゃん」に大笑いしていました。 

     私はこの絵本と、角野栄子さん訳の「ミッフィーのたのしいびじゅつかん」を読み比べて楽しんでいます

    投稿日:2010/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい美術館

    • ぷぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子1歳

    なかなかこの絵本にでてくるようなこどもがなじめる美術館は
    ないとは思いますが、こんな美術館があったらな〜という絵本です。

    りんごの絵だったり、モービルだったり、自分にそっくりな銅像だったり。こどもが楽しめる美術館ですよ。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子チョイスで読みました。

    3歳の息子がチョイスして、図書館で借りてきました。
    3歳には、ちょっと字が少なくて面白くないんじゃないかしらん‥と思いましたが、そうでもなかったようです。
    ミッフィーの本らしい、ビビットな色使いで、小さいお子さんでも楽しく読めると思います。

    この本で、美術館にとても興味を持ったようです。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • リンクしていたよう

    先日、子どもたちを連れてミッフィー展へ行ってきました。
    長女はそれをよく覚えていて、数日後、この絵本を読んであげたら、「○○○ちゃんも見たよ!同じだよ!」となんだか誇らしげに言っていました。
    展示会と美術館の雰囲気が似ているからでしょうか。
    非日常の世界、小さな子どもでも理解できるのですね。

    投稿日:2015/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミッフィーの絵

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    ミッフィーちゃんの絵自体が美術館にあったりしますね、
    それくらいデザインとしてシンプルに洗練された絵ばかり。
    いくつかはグッズ展開した絵もあり、見たこともありますね。

    ミッフィーちゃん(絵本の中ではうさこちゃん)は
    家族に連れられて美術館へ。
    静かにそして新鮮な発見をしていきます。
    美術館という少し子どもを連れていきにくい場所に
    このように話しながら行けるというのは理想だなと思います。
    表紙のミッフィーが色んな色になったものは
    なんだか気になる、好きな絵です。
    ぜひお子さんの美術館デビュー前に読みたい一冊です☆

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙で選びました。

    美術館の絵の中でカラフルなうさぎが

    いっぱいでてくるシーンがあります。

    その絵がまさに表紙なんですが・・・。

    他には、石像とかもありましたが

    あとの絵は意味が分からなかったらしく

    あまり興味を示しませんでした。

    投稿日:2012/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット