のはらひめ おひめさま城のひみつ」 みんなの声

のはらひめ おひめさま城のひみつ 作:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784198602994
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,948
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 女の子にはおすすめです!

    • Sugiさん
    • 30代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子0歳

    読み聞かせにはちょっと長いけど・・・
    とっても楽しい話です。
    子供はいろんなお姫様を想像して・・・
    あまりお姫様になる大変さはわかってないみたいですが、話としてもとても面白いです。
    満点で卒業するけど、のはらひめをチョイスするあたりが・・・いい感じですね。
    ぜひ読んで欲しいです。

    投稿日:2004/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子はやっぱりお姫さまが大好き

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子10歳、女の子4歳

     「お姫さまになりたい」と願っていた女の子まりが、お姫さまになるための修業をするお話。お姫さま城で、笑い方、言葉使い、社交の仕方……とお勉強を続け、最後にまりがなったお姫さまは……?
     プレスクールのお友達の影響でプリンセス好きになった娘に読みました。やはりドレスを選ぶページが好きなようです。でもこのページには、実際、まりちゃんの着ているドレスが見つからないことから、「ない、ない」とそこがちょっと不満気。いろいろな国の(いろいろなお話からの)お姫さまが紹介されますが、世界中のいろんなお姫さまを登場させようと試みた作者の苦心が伝わってきました。娘の知らないお姫さまもいたので、知っていたほうが楽しめたかなと思います。(もうちょっと年齢の高いお子さんの方が、知識のある分、楽しめるかも知れません。)
     個人的に、花の描かれ方が好き。でも……、やっぱり、いろんなものが詰め込まれ過ぎなのかな……。狙いは面白いと思うのですが、今一つぴたっときません。西洋のお姫さまのイメージに絞った方がまとまったのかな。世界中を網羅しようと思ったら、それこそ、少数民族に至るまでということになり、無理な感じがしました。

    投稿日:2004/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • プリンセスになれる!?

    3才の娘はディズニープリンセス大好き!
    そしてこの絵本を読んであげると「白雪姫!」「ジャスミンの服!」「シンデレラ!」と絵を見つけて喜んでいます。
    いろんな国のお姫様王子様が描かれています。
      世界にはいろんな肌の黒いひともいれば、
      鼻の高い人、目の青い人もいるんだよ。
      でもみんな同じ”人”なんだよ…と
      教えてあげたいけどこれはまだ娘には難しそうでした。
    ドレスを選ぶページでは娘がドレスを選ぶまで次に進めません。
    読む時も主人公「まり」の名前を自分の名前に変えて読んでほしいと言ってくるほど、絵本に入り込んでいるようです。

    お姫様に憧れる女の子にぜひおすすめです。
    お姫様に興味のない子には楽しさ半減かな…
    男の子にはちょっと…

    投稿日:2004/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひめさまになりたい人、このゆびとーまれ

    「おひめさまになりたい」といつも思っている「まりちゃん」のところに、ある日「おひめさま城」から迎えの馬車がやってきます。そのお城は、おひめさまになるためのお勉強をするところでした・・・
    この物語は、劇で見た方も多いかもしれません。私も昨年、子どもたちと舞台を見ました。
    そして娘は、前にもましてお姫様にあこがれています。絵本の絵は細かくてとてもきれい。出てくる衣装や王子様を見て、娘と「どれがいい?」なんて言いながら楽しんでいます。お姫様になるためのお勉強には、いろんなプリンセス・ストーリーのパロディがいっぱいなので、「あ、これ知ってる!」なーんて私自身も楽しんでいます。子どもの頃の気持ちを思い出し、おひめさま城に行きたくなってしまいます。

    投稿日:2003/09/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • お姫モード炸裂!

    • びーちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子5歳

    とにかく娘達が表紙から気に入って購入した本です。
    読んでみて中身にも納得!
    柔らかくて美しい配色、きめ細かい描写、
    何より淡々としているようで夢たっぷり!の
    ストーリーの持って行き方が愉快爽快☆

    普通の女の子が何故かしら世界に通用するお姫様になる為の
    修行を始めるのですが、なんとなーく聞き覚えのある
    御伽の国のお姫様達の動作がそこかしこにちりばめられています。
    だから親も楽しめちゃいます。

    うちの子の様にブリッコ衣装大好きちゃん、
    お姫様憧れ状態のお子様は勿論!
    意外に男の子も面白がって読める本です。
    色とりどりのドレス、タイトルのオチもお楽しみあれ・・・
    なのです。

    投稿日:2003/04/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • お姫様になるものたいへんだ

    おひめさまになりたいなりたいと思っていた「まり」。そこへお城からお迎えがきます。お姫様になるためのお勉強をするのです。すてきなドレスも着れてすてきだけど・・・笑い方を練習したり、言葉遣いに気をつけたり、そして、いろんな国の言葉を勉強したり、世界地図だって、算数だってあれもこれも大変。お食事だっていろいろ。そして物語のお姫様にもなれるように、寝る時だってお勉強はたくさん。さてさて、卒業したら、どこのお姫様になるのかな?それは、読んでのお楽しみ。お姫様になりたい女の子、是非読んでみて。

    投稿日:2002/12/05

    参考になりました
    感謝
    1

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット