おだんごとん」 みんなの声

おだんごとん 作:ガタロー☆マン
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,430
発行日:2023年11月16日
ISBN:9784838732548
評価スコア 3.4
評価ランキング 56,070
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 笑える

    幼児のケンちゃんが、初めてのおつかいをするお話。

    2023年刊行。落語の「平林」を思わせる、ほほえましいお話。
    初めてのお使いに、元気いっぱいのケンちゃんが、どんどん妙な方向へ驀進していく様子が面白い。

    筆者は、少年誌にギャグ漫画を描いていた。当時、現役小学生だった私は、あまりに下品で汚い作風に大笑いして、世の中の多様性と大人の本気の遊び心や、こんなモンを世に流通させてしまった出版業界の懐の広さに感動した。
    以来、ガタロー氏は私のヒーローだ。
    そして、満を持して、幼児向けの大いに笑えるギャグ絵本が相次いで出版されたことを、本当に嬉しく思う。

    話しの本筋は、極めて分かりやすく、
    絵は、極めて濃厚な昭和レトロで
    背景にも様々な遊び心と工夫とギャグのサービスが満載で
    巨大な画面のド迫力でもって、笑わせてくれるスゴイ作品。

    子どもにも人気だろうけれども、
    大人も、いい年こいて大笑いして、ストレス解消になる。
    童心に帰って、今日も朝から爆笑。
    いい一日が始められる。
    ありがたいっ!

    投稿日:2025/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも

    ガタロー☆マンさんの絵本は子供は読みたがるのですが、読んでみるといまいち盛り上がらないというか、、、どこで笑ったらいいのか困惑している感じがします。絵でどうにか笑いに持っていこう、下品なことを言えば笑ってくれるだろう、というのが見えて私はちょっと苦手です。

    投稿日:2024/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見てみました

    ガタローマンさんの「ももたろう」を知ったので、少し怖い物見たさで、こちらも読んでみました。前半のストーリーは、落語や昔話にある”だんごむこ”と同じです。イラストは、「ももたろう」と同じく鼻水やよだれがでていて強烈なイメージ。
    個人的には、せっかく子どもに読むなら、できれば美しい絵の本を読みたいなと思いました。

    投稿日:2024/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おままごとーん

    落語の『平林』のような、言葉の面白さをつづった作品です。
    言葉の変化のキッカケとなる人や物が丁寧に描かれ、どうしてそうなってしまったかが子供に伝わりやすい作品となっています。

    少しづつ鼻水がたれてきたり、食べ物の話を聞いてよだれがたれてきたりと、子供らしい愉快な表情の変化は、間違い探し的な楽しさもあります。

    最後は奇想天外過ぎて少々子供には難しいかもしれませんが、「このようなことはしてはいけないよ」と子供に伝える学びの機会になりました。

    絵的な面白さがまずあるので、1ページづつゆっくり楽しんでもらえました。

    投稿日:2023/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / イルカのイルカくん / 笑本おかしばなし(1) ももたろう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット