並び替え
3件見つかりました
タイトルにびっくりしました。 何か実体験になるようなことがあるのでしょうか。 本を読むことを無理強いしてはいけません。 出てくる本が哲学の本であったり、地図記号の本だったり、これが本好きへの道だと思ってしまったら、本は遠ざかっていくように思います。 不思議な内容の本でした。
投稿日:2025/08/12
私はなぜか本を読みたくない。友達もいらない。教室はうるさい箱。私は・(てん)のよう。でも転校生の田中君だけは気になる。田中君はいつも一人でいる。話しかけたら一気に世界が広がった。うるさいだけと思っていた草野くんも、一人の・(てん)としての世界があることに気づく。
投稿日:2024/03/08
タイトルが気になり、読んでみたくなりました。 「本を読む人が本を書く人でないように、本を書く人が本を読む人でもない」といったことを聞いたことがありますが、まさしくそれを体現しているようなおはなし。 本は読まないけれど、いろんなことに興味のある女の子。本を読む二人の男の子との交流の中でアイディアを持ち「本を書こう!」と思い立ちます。 柔らかな雰囲気の中にもユーモアのあるイラストが、おはなしとぴったりあっていました。
投稿日:2024/02/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索