家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
並び替え
2件見つかりました
5歳と3歳の子供達に読みました。 リズム良くどんどん読めます。 3歳以上が対象となっていますが、3歳になったばかりの娘には少し難しかったようです。「ほらふき」や「すましや」など言葉の説明をしながら読みました。語彙が増やすのに良い絵本かと思います。
投稿日:2011/03/09
主人の子供のころの絵本です。 あいうえおを楽しく覚えられる絵本 ちょっと言いにくい言葉や夢の国の出演者?不思議がいっぱいで 小さな子供には楽しく、私には新鮮でした。 子供のは、あいおえお・きれいな日本語・ひらがなを楽しく覚えてほしいので何度も読みたいと思います
投稿日:2009/05/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【冊子無料プレゼント】子育て世帯のお金の貯め方がわかる
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索