トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
3件見つかりました
1歳4ヶ月ですが、自分でボタンを押して、音楽に合わせて踊っています。ボタンの場所も覚えてるようです。絵本になっている部分にはまだ興味は示しておりませんが、重宝している絵本の一つになりました。私自身手遊び歌で知ってはいるものの、うろ覚えだったり忘れていたりするので、子供と一緒に遊ぶのに役立ちました。
投稿日:2019/01/15
音の出る絵本は割高な中、これはお得でした。 曲数も多く、カラオケも選べ、音の大きさも調節できて良い絵本でした! 1歳の双子と5歳の姉とみんなで遊べるように、手遊びを選びました。 三人仲良くやっていて本当にほほえましいです!1歳の子供だけでは難しいですが、お手本がいると一緒にやるんです!
投稿日:2011/02/08
7ヶ月のとき、プレゼントでいただきました。 その頃からずっと楽しんで遊んでいます。 はじめは私がする手遊びをただ見ているだけ、でしたが、 だんだんボタンを自分で押せるようになり、 1歳を過ぎた頃から、数曲いっしょに歌ったり、手遊びが一緒にできるようになりました。 2歳半になろうとしていますが、まだまだ現役で大活躍。 一緒に楽しい時間をすごした一冊です。 私がまったく手遊びをほとんど知らなかったので、一気にレパートリーが増えました。基本的な手遊び歌はだいたい入っていると思います。本当におすすめです。 20曲入っていて、 手遊びの手本、歌詞、音量の調節、電源のONOFFの機能がついていて、高性能です。うちはあまり使いませんでしたが、カラオケもできるようです。
投稿日:2010/10/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【冊子無料プレゼント】子育て世帯のお金の貯め方がわかる
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索