新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ボートにのって」 みんなの声

ボートにのって 作・絵:とよた かずひこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年10月
ISBN:9784752000884
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,664
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • お父さんのお昼寝中に…

    お父さんのお昼寝中に起こった不思議なかわいい物語。

    お父さんとボートに乗っているうららちゃん。
    ぎーこんばっしゃんぎーこんばっしゃん。
    池の真ん中でお父さんがお昼寝を始めたら。
    ちょうちょがやってきて、かえるがやってきて、
    かめがやってきて…。
    でもお父さんが目を覚ますと、みんなは急いで帰って行きました。

    ももんちゃんが童謡を歌うと仲間が増えていくのですが、誰もが知っているような歌ばかりで楽しかったです。

    投稿日:2020/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズ気に入ってます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    同じシリーズの「でんしゃにのって」が気に入ったので、ボートも読んでみました。お父さんと一緒にボートに乗ったのですが、お昼寝を始めたお父さん。寝ているお父さんを気遣ってか、小さな声で歌を歌ってボートへと動物たちを誘います。なんだかほのぼのとした時間の流れを感じます。
    子どもは寝ているお父さんの帽子が絵本に描かれているところを気にしていました。笑

    投稿日:2018/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボート遊びに出たうららちゃんとお父さんですが、池のまん中でお父さんはお昼寝を始めてしまいました。
    そこからがこの絵本の楽しさです。
    いろんな歌と一緒に池のお友だちが登場して来ます。
    みんなで歌を楽しみたい絵本です。
    そんな楽しさを全然知らないお父さんは可哀想でした。

    投稿日:2018/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が保育園から借りてきました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    例えば犬の散歩などでも、子供がこちらから犬と遊ぼう遊ぼうとすると犬は嫌がりますよね。このボートに乗ってきた動物達にも同じ事が言えるのではないでしょうか。かえって動物達の事を放ったらかしにしておいた方が遊んで貰える、っていう。

    投稿日:2016/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳11ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    とよたかずひこさんの絵本が好きなので、この絵本を選びました。
    うららちゃんシリーズは何冊か読んだ事があるのですが、これは他のとちょっと違いますね。
    歌に合わせて動物が登場するのですが、残念ながら後半の歌が分からなかった…。適当に歌いながら、読んであげましたが、楽しんで聞いていました。

    投稿日:2015/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはなし会で一緒に歌いました

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、男の子4歳、

    私自身、歌を歌うことが好きで、絵本の中でも歌の入っている作品を探していて巡り合った作品です。わらべうたや童謡がワンフレーズ入っているので、おはなし会の時に、絵本にワンフレーズ書いてあるのでそこを歌うと、子どもたちは歌の最後まで全部歌ってくれました。みんなで歌を歌いながら、楽しくおはなし会が出来ました。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめます

    2歳次女に借りてきました。「うららちゃんシリーズ」はこれが1冊目です。とっても良かったです。
    うららちゃんがお父さんとボートに乗っていて、お父さんがボートの上で寝てしまい、
    その後いろんな動物達が。うららちゃんがお歌を歌うと、動物達が。童謡を歌いながら、
    お話も楽しめて一石二鳥です。4歳の長女も楽しんでいました。
    2歳前後も、そして、幼稚園年長さんくらいでも充分楽しめると思いますよ。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが気になる

    ボートに乗ったうららちゃんとお父さん。
    お父さんのお昼寝中に動物たちと触れ合います。

    しかし、我が家の娘、うららちゃんと動物より
    なぜか、お昼寝中のお父さんが気になる様子。
    ボートからちょこんと見えるお父さんの帽子を「ほら!ほら!」と指差します。
    そして起き出したお父さんに「ねぇ、ねぇ!お父さん!」と呼びかけたり。

    そうだよね、一緒にボートに乗ってきてたのに、
    お昼寝なんかしてたらつまらないよね。

    最後は動物達に「バイバーイ」と元気に手を振っていました。
    のんびりほんわかした絵本でした。

    投稿日:2011/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボートに集まってきたよ

    「ももんちゃん」シリーズで大好きになった、とよたかずひこさんの作品だったので、楽しみでした。

    うららちゃんとお父さんが、ボートに乗っています。
    お父さんはお昼ね、うららちゃんは小さな声で歌います。
    すると、ちょうちょ・かえる・かめ・・・たくさん遊びにきましたよ。
    ところが、お父さんが起きると、みんな慌てて水の中へ。

    子供だけに見える世界もあるのだなと、思いました。

    春の日差しのような、温かくのんびりした雰囲気の絵本です。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うららちゃん

    「どんどこももんちゃん」が大好きな孫の為に選びました。とよたかずひこの絵本はどことなく温かくて優しいから大好きです。うららちゃんがとても愛らしくて可愛いです。おとうさんが、ボートの中でお昼寝中に、うららちゃんがお歌を歌っていると歌の中のちょうちょさん、けろけろかえるさん、かめさん、鯉さん、があがああひるさんたちと仲良く遊びます。とても和やかで微笑ましいです。うららちゃんが歌った「うさぎとかめ」「あひるのぎょうれつ」ちょうちょう」「かえるのうた」「いけのこい」と歌詞まで付いていて役にたちました。絵も優しくて癒されます。

    投稿日:2011/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット