お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
並び替え
1件見つかりました
1年生の長男が最近『西遊記』に夢中になり、1冊本を買ったのですが、それはあまりにも簡略化された話なのではないか?と疑問に思い、『西遊記』を読んだことがなかった私も、児童書を何種類か読み比べてみました。 こちらの本は最近人気のシリーズのようで、現在10巻まで出ています。(続きが出る予定なのかわかりませんが。) それぞれの作者によって、いろいろにアレンジ(子供向けに取捨選択、噛み砕くといったほうがいいかも)されているのですが、このシリーズは、特に「どのようにすごいのか」が、子供にもわかるような表現で描写されているように感じました。 そのようなアレンジが好みかどうかは人によるとおもいますが、字も大きめでふりがながあり、絵も落ち着いていて派手ではなく、読みやすいと思いました。ただ、1年生の息子には量が多すぎると感じられたようです。小学校中学年くらいになれば、長いものでもじっくり読めるお子さんなら楽しめると思います。
投稿日:2015/10/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索