おばあちゃんのたんじょうび」 みんなの声

おばあちゃんのたんじょうび 原作:くすのき しげのり
文・絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年12月05日
ISBN:9784333024681
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,144
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

53件見つかりました

  • やさしいな

    おかあさんがよんでくれました。
    ぼくもクッキーがすきです。だいすきなクッキーをみんなにわけてあげて、うさぎさんはやさしいなとおもいました。ぼくもおとうさんやおかあさんやともだちに、おかしをあげたり、もらったりします。みんなでたべると、すくなくなるけど、おいしいです。

    ぼくはまだおつかいにいったことがありません。こんど やってみたいです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて、いい子なんでしょう

    なんて、いい子なんでしょう。
    優しくて思いやりもあって、そして何より素直なんです。
    ちゃんと、「ごめんなさい」と自分から言えるのですからね。

    お話の始まりお部分は、「赤ずきんちゃん」に似ていて面白かったです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミーちゃんのやさしさ

    この絵本は3才の弟が大好きで、私も何度も読んであげています。
    1番はじめのページのクッキーがとてもおいしそうでたべたくなってしまいます。
    ミミーちゃんがおばあちゃんにあげるクッキーをとどけにいくのですが、と中で友だちに会って、クッキーをあげてしまいます。ミミーちゃんのやさしさがとてもよくわかりました。
    1番さいごのページのクッキーは、どうやってつくったんだろうとふしぎです。おばあちゃんのめがねは、さくらんぼでつくったのかな?

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    手持ちであるもの、図書館で借りたもの、合わせてこちらのシリーズ10冊全て読みました。その中で、息子の1番のお気に入りが、この絵本です。
    ミミーがクッキーをおばあちゃんに届けるお話なのですが、途中でミミーはクッキーをみんなに分けてあげます。そして、最後には…。
    美味しいクッキーをみんなに分けてあげたい、お腹を空かせている人にもクッキーを分けてあげたい。でも、クッキーをあげるとおばあちゃんへ届けるクッキーがなくなってしまいます。おばあちゃんにもクッキーを届けたい。みんなミミーの本当の気持ちです。最後には、泣きながらおばあちゃんの所へ行くミミー。そんなミミーの優しい気持ちを理解して、むしろ嬉しいと言ってくれるおばあちゃんもまた、とっても優しい方ですね。この絵本を読んだ後は、何だかあったかい気持ちになります。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちゃんのやさしさ

    おばあちゃんの愛情があふれている絵本だとおもいました。

    おとなってついつい子供の純粋な行動に対して
    「まったく要領が悪いんだから」とか
    「お人よしなんだから」なんて突っ込みを入れてしまうことが
    ありますが、ミミのおばあちゃんはミミのすべてを
    ひっくるめて認めて愛して抱きしめて・・・。

    ミミは幸せですね。

    子供の行動を肯定してあげること。
    簡単なようで難しいです。
    でもミミのおばあちゃんのようなひとになれるよう、
    日々精進です。

    いもとようこさんの描く動物たちは本当に表情豊かで
    大好きです。ミミの誇らしげな顔からだんだん気まずい顔
    、不安で逃げ出したい顔、最後に緊張が解けた涙とおばあちゃんの
    腕の中で自信と安心を取り戻した顔・・・。

    モチーフは動物の顔なのに全部自分の子供の表情と
    重なるから不思議です。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミミーちゃんの気持ちとおばあちゃんの優しさに涙

    前々から「かわいい表紙だな〜♪」と思っていましたが、
    まだ読んだことはなく、全ページ試し読みさせて頂きました。

    お友達にわけてあげたがゆえに、少なくなってしまったクッキー。
    おばあちゃんにちゃんと届けなくちゃ、と思いつつも
    おなかを空かして元気のないくまのおじいさんのことを
    見なかったことにして素通りできなかったミミーの気持ちが
    痛いほどよく伝わってきました。

    ミミーはなんて優しい子なんでしょう・・・(涙)。
    そしてそれを優しく包んでくれたおばあちゃんにも涙が出ました。

    ミミーのように優しくて、
    おばあちゃんのように懐が深くて温かい大人でありたいと思いました。
    子供たちにもそうあって欲しいと思います。

    きっとこの後、ミミーはおかあさんと一緒に
    新しいクッキーを焼いておばあちゃんにプレゼントしたんでしょうね(^^)♪
    最後のおばあちゃんとミミー型のクッキーを見てそう思いました。

    いもとさんの絵がとても素晴らしくて、
    悲しさも優しさもいとおしさもひしひしと伝わってきました。
    子供をギュッと抱きしめたくなりました。

    投稿日:2013/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ギュッと☆

    今日は、おばあちゃんの誕生日。

    うさぎのミミーは、お母さん特製のクッキーを持って、
    おばあちゃんの家へ向かいます。

    その途中で、お友達や、お腹が空いて困っている人に
    出会い、クッキーをすべてあげてしまうお話。

    おばあちゃんに泣ながら訳を話すんですが、
    もちろん、おばあちゃんは優しいミミーの
    行動に喜びます。

    いもとさんの絵に出てくる動物達の
    表情がとっても好きです。

    そして、抱きしめてあげる絵が好き。
    今回もおばあちゃんが、ミミーをギュと
    抱きしめるのですが、そのページが素敵です。

    思いっきり抱きつくミミーの姿と、
    それを受け止め優しくつつみこむおばあちゃん。

    いもとさんのこうした絵を見ると、いつも、
    自分も息子をギュっとしたくなるんです☆

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おいしいかどうかなんか食べてみなくちゃ分らない!」なんて、みんなよく言うなぁ。しかも、弟たちに食べさせたいとかお母さんにも食べさせたいとか.... 大人の目線で言うと、ずーずーしいにも程があるという感じですが、でも、そこが子供なんでしょうね。美味しい物を自分の愛する物にも食べさせたい。そして、ミミーも思いやりがあるから、そしてお母さんの作ったクッキーを美味しいと言ってもらえたのがうれしいのかな? あげちゃうなんて、やっぱり子供なんですね。誰も責めれないかもしれません。なんだか、『どうぞのいす』をちょっとだけ思い出しました。おばあちゃんは、やっぱり長けた人なんですね。そんな言葉を私も言えるようになりたいです!

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい気持ちを育てたい

    おばあちゃんのお誕生日にママの焼いた手作りクッキーを届けに行くミミー。きっとミミーにとって、ママのクッキーは特別なもので、おばあちゃんに届けに行くのは、ママから頼まれた取っても大事な仕事だったはずです。

    ところが、途中で次々にクッキーをあげることになってしまって、おばあちゃんのおうちに漬いたときにはクッキーは・・・。

    でも、大丈夫。ミミーちゃんから、話を聞いたおばあちゃんは、残念そうな顔もせず、怒りもしません。だってミミーちゃんがみんなにクッキーを分けてあげられる気持ちの優しい子に育っていることがわかって、とても嬉しかったから。

    ものが氾濫している、何でもたやすく手に入る時代だからこそ、大切さを教えたい、プレゼントも大事なのは形ではなくて、心をこめて焼いたママの気持ち、届けに行こうと頑張ったミミーの気持ちは、おばあちゃんには届いていますよね。

    可愛いお話しを通して、きっとこどもの心にも響くものがあると思います。

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番のプレゼントとは

    大好きなおばあちゃんにクッキーを届けるうさぎのミミーちゃんのお話でした。
    お話が始まり、
    「赤ずきんちゃん?」なんて息子から声も上がりました。
    いえいえ、似ているのは最初だけ。
    みんなにクッキーを分ける優しいミミーちゃん。
    どんどんクッキーが減っていきます。
    残り少なくなったクッキーを見て、「もう誰にも会いませんように……」と下を向いて歩いていくミミーちゃんが可愛らしくてつい微笑みながらもこちらもどきどき、出会っちゃったらどうするんだろう、という気持ちになりました。
    最後はとてもジーンと心温まる気持ちになりました。
    おばあちゃんにとっての一番のプレゼントとは、、、?
    たくさんの子供達に伝えたいお話ですね。

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット