うんちしたのはだれよ!」 みんなの声

うんちしたのはだれよ! 作:ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵:ヴォルフ・エールブルッフ
訳:関口 裕昭
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1993年11月
ISBN:9784039611307
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,597
みんなの声 総数 219
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

219件見つかりました

  • なんて愛らしいやつ!

    もぐらくんがぷんぷん怒ってる様子が面白くて可愛くて、ずっと犯人が見つからないといいのに、なんて思ってしまうほどです。というかうんち頭から落として、犯人探しに行こうよ…笑
    モグラの目がよく見えないことをうまく利用したお話で、流れに説得力があり、自然にうんちについて勉強することができる絵本だと思います。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • タニーさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    子どもの好きな「ウンチ」を一緒になって楽しんでしまう本。
    小さな従兄弟に読んであげたらいろいろな動物のウンチの違いがわかり面白かったようで、お母さんにいろんなウンチを嬉しそうに説明してました。
    ウンチを頭に乗せたまま犯人探しをしてるモグラ君がまたかわいい☆

    投稿日:2005/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名の通り誰のウンチ

    • らりらりさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、男の子14歳

    目の悪いモグラ君頭の上にウンチが・・・誰だ?色々な動物のウンチを見ながら頭の上のウンチの犯人を見つけられるか?本の読み聞かせで読みましたがとっても子供達に受けましたよ

    投稿日:2005/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親まで一緒に「へぇ〜」

    とにかく楽しいです。
    色々なウンチに、もぐらくんじゃなくても感心しちゃいます。繰り返しの文章で覚えやすく息子はすっかりこの本の虜です。「ウンチしたのはだれよ・・・ママよ!」と勝手なアレンジを加え、スーパーなどで言われるようになったのは少し困りましたけど・・煤i゚o゚
    ラストのかわいい復讐に思わず笑っちゃいます。

    投稿日:2004/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく子供は大笑い。

    幼稚園の子達ってウンチの話題好きですよね。上の子が興味を持つかなと思い読んであげたところ大笑い。頭の上になんでうんちのせたままでいられるの?といいながらげらげら笑っていました。でもいろんな動物のうんちにも興味をもち
    私も勉強になりました。食べ物にたとえるところはすごい。

    投稿日:2004/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子はいつもラッタッタ・・・

    • ウィスターさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 男の子3歳、男の子1歳

    絵本ナビで紹介されているのを見て、そのインパクトの強さにすぐ購入しました。
    頭の上にうんちを落とされたもぐら君が、犯人探しの過程でいろんな動物のうんちを見ていきます。それぞれのうんちをする際の擬音がおもしろいですね。子供もこれで入っていきやすいんだと思います。ちょっと便秘気味の長男はころころうんち。トイレで「出た?」と聞くと、「今日はラッタッタだねえ」と答えてくれます。
    それにしても「にくやまにくえもん、にっくきにくやのいぬです」はいいですねえ。韻まで踏んでるし。原著ではどんな表現だったのでしょうか。

    投稿日:2004/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグラ君良くやった!!

    • 1姫2太郎ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子8歳、男の子2ヶ月

    ある日モグラ君はおひさまはのぼったかなと思った時、事件が。そう頭の上にウ○チ。犯人探しが始まります。とうとう最後には犯人を見つけ、仕返しが出来るのですが、ナンともほのぼのした光景の絵で終わります。
    してやったりのモグラ君にご注目!

    投稿日:2004/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいタイトル

    • はまとらさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    ウンチの題材の本っていろいろあるけれど、面白おかしく書いてある本って珍しいのではないかと思いました。 子どもも楽しく読みましたが、大人も結構楽しく読めましたよ。ウンチをのせたままいろんなお友達の所に行くので、娘はウンチをおいていけばいいのに・・・ととても気にしていました。

    投稿日:2004/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでだろう・・・?

    うんち・・・・何で子供は「うんち」ってキーワードに敏感なんでしょうか?自分が子供の頃を思い返しても純粋にこの言葉には楽しい気持ちにさせられる。あまり「汚い」ってイメージよりも「おちゃらけ」なイメージが大きい気がする。
    そしてこの「うんちしたのは誰よ」と言う絵本。モグラが自分の頭上にうんちを落とした犯人を探すと言う内容です。色々な動物が出てきて聞き込み調査(?)してますが・・・これが案外リアルで子供達の質問攻めにあいます・・・。
    まぁそうやって子供達とするやり取りも重要だと思いますね。

    投稿日:2004/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんか楽しい絵本

    絵本クラブ対象

    • きっどくんさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子7歳、男の子4歳

    ページをめくるたびに、けらけら笑う息子に、どこが面白い?と聞くと、ボトンボトンとうんちが落ちてくるところ!と答えてくれました。
    いろんな動物のうんちが出てきて、落ちていく音が、とても上手く表現されているところや、もぐらくんの表情がなんかいいです。
    最後までよんで、「よかったね、もぐらくん。」と、ほっとしました。

    投稿日:2003/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

219件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / 14ひきのおつきみ / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット