バーバパパたびにでる」 みんなの声

バーバパパたびにでる 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1975年08月
ISBN:9784061287617
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,409
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

98件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ
  • もしかして兄妹じゃ・・・

    同じ場所で生まれたなら兄妹!?ちょっとメロドラマチックなことを考えてしまった私です。
    でもそんなことはどうでもいいくらい、バーバパパシリーズは素敵。
    娘に何度もせがまれては読んでいます。
    このお話はいろんなところへ旅をするシーンが楽しいのに加えて、ファミリー誕生の秘密まで!
    私も楽しませてもらっています。

    投稿日:2006/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 邂逅

    この絵本は、発想が面白いです。
    元気の無いバーバパパ。どうしてかしら。
    そしたらお医者さまがいいました。
    「バーバママが必要です」だって。
    世界中、いえ、地球を飛び越えて、バーバママを探しに行きます。
    どこにもいないバーバママ。失意でバーバパパは家に帰ってきました。すると…
    幸せの青い鳥は、すぐそばにいた、という王道な展開です。

    でも、読み返してみて思ったこと。
    なんだか、バーバの女性なら誰でもよかった気がしてしまうんです。
    バーバママはとっても素敵な女性なんですから、
    そこを生かした出会いが欲しかったかなあ…

    物語の面白みとしては、こちらもアリだとは思うのですが。

    投稿日:2006/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパとママの出会いの物語♪

    タイトルからはわかりませんでしたが、
    バーバパパとバーバママの出会いの物語でした!

    ママと出会うために、いろいろなところに探しに出かけます。
    でも、実際はすご〜く身近にいました。

    もっとロマンティックな出会いを想像していたのですが、
    結構、さっぱりした、現実的な出会いでした。笑

    ラスト子供達がうまれるシーンが、すっごいかわいいです!!

    子どもたちだけでなく、今、素敵な人を探している方にも
    ぜひ読んで欲しい作品ですね♪

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • へ〜

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    図書館で借りて読んでみました。

    バーバパパは数冊読んだことがあったのですが、パパとママとの出会い、子供の誕生の仕方は全く知りませんでした。
    話の展開がすごくて、あまり私の好みの絵本ではありませんでしたが、バーバパパファンの方なら出会いと誕生が分かって面白いのかなと思いました。

    投稿日:2015/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか不思議

    バーバパパって何だかハテナと思う言葉があります。
    訳し方のせいかな?
    急な展開が多くて、何のことって思います。
    パパとママって一緒にいたと思ってましたが
    違うんですね。びっくり。
    お見合いみたいなものかしら?

    二歳の息子は流れと関係なしに見てます。
    ピンクがママ。
    もじゃがパパ。
    黄色が自分だと思っているので
    それを見つけるのです。
    見方は違いますが楽しそうです。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバのこどもたちの誕生秘話!?

    バーバパパがバーバママを探しにいろいろなところを旅する話ですが、バーバたちの変身などはなく、とにかくこの本はバーバパパとバーバママが愛し合って子どもたちが生まれたんだよ、と教えてあげられる話になっています。
    バーバの子どもたちが土の中から生まれてくるというのはおもしろかったですが、旅の間の子どもの反応はイマイチでした。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • へ〜

    バーバパパの家族の始まりが書かれています。
    バーバパパ達の変身シーンはあまりなく、ちょっと物足りないような気分。これ1冊ではなく、バーバパパシリーズ(?)の他の本と一緒に読むともっと楽しいかも。娘はこの本の前にバーバパパの絵本を読んだことがあるので、バーバの子供達の名前も覚えています。土の中からママが出てきたり、卵を植えると子供達が出てきたり、びっくりしてました。
    パパは「そうなんだ、へ〜」って言ってました。

    投稿日:2004/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • それだけ?

    • ネフさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳

    評判がよかったので買いましたが・・・。
    こどもに人気の変身シーンがあんまりないところが残念。
    バーバママと出会って子どもたちが産まれるときの話がわかって私は嬉しかったけど、子どもは「それで?それだけ?」といった感じでした。初めて読むならいいですが、何冊も読んだことがあると、期待はずれではないかと思います。

    投稿日:2006/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

98件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット