ごくらく ももんちゃん」 みんなの声

ごくらく ももんちゃん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年04月
ISBN:9784494001415
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,103
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

87件見つかりました

  • オヤジっぽい

    ももんちゃんがお風呂に入るお話です。

    お友達と一緒に湯船に入って気持ち良さそうな表情が印象的な絵本でした。
    最後のページで「ごくらく ごくらく」とつぶやくのですが、なんだかオヤジっぽいももんちゃんも可愛らしくて良いなぁと思いました。

    この絵本を読んだ後、お風呂で温まりたくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももんちゃん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳6ヶ月

    ももんちゃんシリーズだったのでこの絵本を選びました。愛らしいももんちゃんにまた癒されました。御風呂の気持ち良さを感じられる絵本でした。自分だけ楽しむのではなく友達と有意義な時間を共有するももんちゃんは優しいなと思いました。湯気の描き方がとても温かみがあって素晴らしいと思いました。ますますももんちゃんが好きになりました。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷーん

    とよたかずひこの「ももんちゃん あそぼう」シリーズは

    大好きな孫だから、「ごくらくももんちゃん」も、やっぱり

    大好きでお気に入りでした。

    ももんちゃんの可愛さと、「ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷーん」の

    繰り返し言葉がとてもうれしそうです。

    「気持ちいいねえ・・・」と孫の口から言葉がでて嬉しいです。

    お風呂の大好きな孫だから、自分と重なりあったのだと思います。

    御馴染みの、金魚さん、さぼてんさん、おばけさんの登場にも安心

    出来て、最後には大好きなおかあさんにも安心出来て嬉しいんだと

    思いました。

    おかあさんが、タオルでももんちゃんを包む場面のももんちゃんの

    最高の笑顔がやっぱり嬉しいです。

    ほのぼのとして和む絵本です。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    ももんちゃんが風呂に入っていると、金魚・さぼてん・おばけが風呂に入ってくる。普通に考えたら、ありえない話だけど、ほのぼのとした世界観が良い。

    顔がピンク色になったももんちゃんは、お母さんがもってきたタオルで優しくつつまれる。タオルに包まれたももんちゃんはとても良い顔をしている。娘も風呂からあがりタオルで体をつつんであげると、何ともいえない良い顔をする。そんな娘の顔がももんちゃんと重なり、何とも言えない幸せな気分になった。

    投稿日:2009/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸せな気分になります

    ももんちゃんがお風呂に入っていると、
    さぼてんやらおばけやら、変わったメンバーが続々。
    ぴんぴんぴんのぴんくいろ、のももんちゃん可愛すぎです。

    外にお風呂があるということが理解できない息子。
    毎回、「ももんちゃんのおうちの中、葉っぱがある・・・」
    と不思議そうにいいます(笑)。

    最後、「タオルさん」ことおかあさんがお迎えに。
    ももんちゃんの幸せそうな顔に、こちらまで幸せな気分になります。

    投稿日:2009/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり抱っこ

    ももんちゃんがお風呂に入っていると、きんぎょ、さぼてん、おばけが、「はい、しつれいしますよ」」っと次々入ってきます。
    ウチの子は、おばけが入って来ると、少し表情が固まりましたが、「あーごくらく、ごくらく」で、ほっとしている様子でした。
    お風呂は、露天風呂で、本当に気持ちよさそうです。ももんちゃん最後は、お母さんの抱っこで「ごくらく、ごくらく」。
    母親としては、やっぱりお母さんの抱っこが一番なんだな〜という事が、嬉しいです!

    投稿日:2009/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちい〜い♪

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    ももんちゃんがお風呂に入っていると、いろんな仲間が次々にやってきます。
    「は〜、ごくらく」
    お風呂に入ったみんなのお顔の、なんて気持ちよさそうなこと!
    お風呂っていいね。

    たくさんお湯に入っていたももんちゃん、だんだんのぼせてきてしまいました。
    そこへ「バスタオルさん」が登場。
    新しい仲間が出てきたのかな?と思いきや、なんと正体はママ。
    ママにタオルで包んでもらって、ももんちゃんはごきげん。
    お風呂が気持ちいい、の笑顔より、ママが迎えに来てくれた笑顔の方がもっとずっと嬉しそうなのが素敵。
    お風呂上りみたいに心があったかくなる絵本です。

    一時期、子どもがお風呂に入るのを嫌いになってしまったことがあって、
    そんな時に
    「ほら〜、お風呂は気持ちいいよー!」とこの絵本を読んで誘いに使っていました。
    シンプルな分、お風呂の気持ちよさがダイレクトに伝わるみたいです。

    投稿日:2009/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家もタオルはママです

    お風呂の絵本は数あれど、
    このなんとものんきな感じは
    この絵本がピカイチだと思います。
    きんぎょと、さぼてんと、おばけ。
    意表をついた登場人物ですが
    子どもは違和感なくついてこられるようです。
    そして、最後、ももんちゃんがピンク色になったとき、
    ママのタオルがやってくるところは
    いっしょになってうれしそうな顔をします。

    投稿日:2009/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂で「ごくらくごくらく〜♪」

    息子はももんちゃんシリーズが大好きです。
    特に「ごくらくももんちゃん」が好きなようで、お風呂に入った時にいつのまにか、ちゃぷんと浸かって「ごくらくごくらく〜♪」と言うようになりました。
    「○○はももんちゃんね、ママはさぼてんさんね。」
    などと言いながら絵本の内容通りに演じたりして遊んでいます。
    日によっては「きんぎょさん」だったり「おばけさん」だったり、本の登場人物になるのです。
    簡単な文章で小さな子供にもわかりやすく、お風呂での会話も増えるかもしれませんよ。

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せ感いっぱい!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    娘が大好きな「ももんちゃんシリーズ」
    先日、温泉に行ったせいか益々気に入り夜、寝る前に必ず「読んで!」と持ってきます。そして、ページをめくるたびに「ごくらく、ごくらく」と一緒に言っています。温かいお風呂で温まって、タオルでしっかり包まれて、最高の極楽!幸せ感がいっぱいです。

    投稿日:2008/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

87件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット