みんなでつくったクリスマス・ツリー」 みんなの声

みんなでつくったクリスマス・ツリー 作:キャロライン・ベイリー
絵:こうもとさちこ
訳:うえさわ けんじ
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:2004年10月
ISBN:9784834020267
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,989
みんなの声 総数 20
「みんなでつくったクリスマス・ツリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しさに溢れている絵本

    足を怪我してしまったウサギ。
    森で1人クリスマスツリーの準備もできずに、寝込んでしまいました。
    そんな様子に気付いたカラスの呼びかけで、森の動物達は、ウサギの寝ている間に集まり・・・

    クリスマスをみんなで祝おうと思いが伝わってくる心温まるストーリー展開に心がほんわかしちゃいました。

    ウサギも怪我をしてしょぼくれていただろうに、他の森の動物達の優しさに触れて、嬉しさをいっぱいに感じたんだろうなあと思うと、こちらまで幸せになれちゃうそんな絵本でした。

    息子も読んでいてそんな思いだったのか、読み終えたときとってもニコニコでした。
    ちょうど園でウサギを飼いだした事もあり、「ウサギの大好きな人参まである♪」とそんなところにも喜んでいました。

    投稿日:2006/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かのために・・・

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ケガをしたうさぎのために、みんなでクリスマスツリーを作るお話です。

    義務や強制ではなくて、誰かのために自発的に何かしたいと思える気持ち・・・大切にしたいなぁ、と思いました。

    わが家ももうすぐツリーを出します。タイムリーな1冊です。

    投稿日:2006/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    図書館の季節の絵本コーナーで紹介されていたクリスマスの絵本です。クリスマスカラーの表紙がかわいいので、本棚で見えるように飾るのも良さそうな一冊です。
    わなにかかって足を痛めたうさぎのために、森の仲間がよいクリスマスを迎えられるように協力してサプライズプレゼントを用意します。ああ、うさぎさん愛されているなぁ、とほっこりしました。

    投稿日:2022/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいみんな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    クリスマス近くにわなにかかって足をけがしてしまったうさぎ。クリスマスツリーを用意できないうさぎのために動物たちが代わりにがんばってくれます。やさしいみんなですね。クリスマスに合ったやさしいお話です。
    やさしい心で協力して人のために動けるって素晴らしいことですよね。

    投稿日:2015/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんのりといい気分

    4〜5歳児に読みました
    わなにかかって怪我をしたウサギさんのために、森の皆がクリスマスツリーを用意してあげる、心優しいお話です
    子どもたちはイラストを良く見ていて、どの木にどの動物がすんでいるのかしっかりと覚えているのです
    これには読み手も驚きました
    動物たちの優しさが、子どもたちにも伝わってほんのりといい気分になりました

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいがいっぱい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    けがをしてしまったうさぎさん。
    そのうさぎさんのうちの前にクリスマスツリーが立っていないことを心配したカラスさんが、森のみんなに知らせます。
    するとみんなが集まって・・・。
    すぐに予想ができてしまうシンプルなストーリーですが、ほのぼのとあたたかく、小さな子にも安心して読めるクリスマス絵本です。
    嫌われ者にされがちのカラスですが、この絵本では親切なお友達。ほかの動物たちも、とても親切で、しかもその親切が押し付けがましくないところに好感が持てました。

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス

    もうすぐクリスマスの時期なのでこの絵本を選びました。クリスマスってやっぱり素晴らしいな!と感じる絵本でした。特別お金を使わなくても心がこもったプレゼントは何よりも素晴らしいと思いました。皆が自分の出来る事を自分のできる範囲内でしている所が素敵でした。仲間に支えられて生きる喜びを感じられる絵本でした。主人公の心に生涯ずっとこのクリスマスの思い出は残ると思いました。感動するクリスマスのお話でした。

    投稿日:2008/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの時期にピッタリ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    作者のキャロライン・S・ベイリーは、1961年没とあるのでかなり古い作品ですが、それに河本 祥子さんが絵を描いて1985年に出版した作品です。

    動物達もクリスマスには、自分の家の前にツリーを飾るのですが、足をけがしたうさぎは、ツリーを立てることが出来ません。
    そこで、カラスが森の仲間に呼びかけて、うさぎの家の前にツリーを飾って立ててあげるというストーリーです。

    人のために何かしてあげること、それも純粋な思いでしてあげることの大切さを教えてくれる絵本です。
    どの動物の巣穴の前にも、クリスマスツリーがあるので、暖かい気持ちになりました。
    今の時期のオススメです。

    投稿日:2007/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい気持ち

    「友達ってイイナ」、「人に優しくしたいナ」
    と思う本です。
    クリスマスの時期にしか読んでいないので、
    子供も楽しみにしているようです。

    投稿日:2005/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の大切さ

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    森の中で足を痛めてしまった、うさぎ。そのおかげでクリスマスツリーは作れません。うさぎのところにだけツリーがない事に気づいたカラス。ウサギから事情を聞いたカラスは・・・友達の優しさ、ありがたさを感じれる絵本です。やっぱりあるべき友達ですね。「人に優しく」してあげたくなります。こんな気持ちを子供達にも持っていてもらいたいものです。子供は「うだぎさん、よかったね。みんなで作ったツリーきれいだね」って。

    投稿日:2007/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット