ポッケのワンピース 新装版 」 みんなの声

ポッケのワンピース 新装版 作・絵:つちだ のぶこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2025年02月06日
ISBN:9784052060441
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,171
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

94件見つかりました

  • おかあさんの手作りワンピ

    つしだ のぶこさんの あったかい やさしい絵が 大好きで

    図書館で 見つけたら 借りてきて 読んであげます。

    今回のお話は
     おかあさんの 手作りワンピースに ポッケが10個!

    私も手作り 大好きなのですが うちは息子だけなので  

    「ぼくにも ワンピース作って〜」 
    とまでなりませんでしたが、

    パジャマ用のトレーナーに ポッケを5つ付けて あげました。

    「それ入れて 寝れるの〜」
    ってくらい おもちゃを入れて 大喜びで遊んでます。

    いろんなヒントを もらったステキな1冊です。

    投稿日:2009/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハリが・・・

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    たくさんポッケのついたワンピース。
    これ、本当にあったら娘も絶対気に入ります。
    無類の入れたがりやですから。笑

    ここでポッケに入るものは、何ともかわいらしい動物たち。
    ハリネズミにためらうブブノワさんが、とってもかわいらしいです。
    そして、入った後にチョロチョロとでているハリには、笑ってしまいました。

    私もこんな風にササッとみんなの喜ぶものを作ってあげられたらなぁ。
    手作りのものって素敵だなと、改めて感じました。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっとっと

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    迫力のあるかわいい絵で私の好みです。絵が好きなので土田信子さんの絵本はほとんど読みましたが、今のところこれが一番好き。
    とてもかわいいおはなしで、おしゃれに目覚め始めた女の子にいいのではないでしょうか。
    ブブノワさんの「イヤなものはイヤ」な部分が実際の子どもの感覚に近くてほほえましいです。おっとっとなお母さんもいい味出してます。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手作りはうれしいね

    タイトル通り、ポッケが10個もついた
    ワンピース。
    それはおかあさんの手作りです。
    気持ちがウキウキにならない訳がない。
    ルンルンでお出かけしたら、いろいろな
    動物に出会います。
    みんな素敵なワンピースのポッケに入りたくて。
    最後はもっと楽しい展開に。
    やっぱり女の子にオススメですね!

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いワンピース

    お話はたくさんのポッケが付いたワンピース。
    そのポッケに入りたがる動物達・・・
    子供もお話聞きながら「次はどんな動物?」と楽しそうでした。
    最後に「あれ?どうなるの」という場面の後にニッコリ笑う場面がまっています。

    色鮮やかで可愛い雑貨の並んだ絵もとても細かくステキなので、雑貨好きの人にはたまらない一冊ですよ。

    投稿日:2009/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読ませてくれません

     3歳の時に手にした「えんにち奇想天外」以来、「つちだのぶこ」さん描く絵本も6冊目となった6歳孫娘。

     すっかり顔馴染みの「でこちゃん」に出会えて、面白そう!と思ったのか、手にするなり、夢中で一人読みしてしまいました。
     「読んで」とは言いません。
     どうやら私のだみ声では、せっかくのイメージが壊せれてしまうからなのでしょうか。
     「読んであげる楽しみ」には、もう少々早く与えた方が良かったようです。

     ともあれ、思いっきり、いつもワクワク過ごすこどもの時代、こうありたいですね。

    投稿日:2008/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポッケだいすき!

    おかあさんが作ってくれた手作りワンピース。
    なんとポッケが10個もついていて・・・。


    子供ってほんとにポッケが大好きですよね〜。
    ポッケのある服を着せると、いつもポッケをのぞいて何が入ってるか確かめたり。

    10個もポッケがあったら、どこに何をいれるか考えるだけでわくわくしちゃって大変だろうなぁ。

    でも、男の子だから、ブブノワさんみたいにかわいいたからものや、かわいいどうぶつたちではなくて、
    土や石や葉っぱや虫たちなんだけどね・・・。


    こんな素敵なワンピースをさらっと作れてしまうお母さん、尊敬です!

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子の名前はブブノワさん

    最初は生地を買う雑貨屋さんの場面。つちだのぶこさんのぎっしり描きこまれた絵に、ファンは目を奪われてしまいます。ポッケがいっぱいついたワンピースが出来上がると、動物たちがどんどんポッケに入ってきます。「てぶくろ」みたいな話だな〜と思っていると、こぐまくんが入れてと言って来て、入れたくないブブノワさんと入りたいこぐまくんは、わあわあ泣きながら家に帰ります。なんでか、この2人が泣いてるところが子供に大うけでした!想像力の懐の大きさで大きな熊まで入れてしまうてぶくろとはちがう、あったかい結末で、子供たちも大納得。仲良し(障害児クラス)の読み語りでもみんなの心をひきつけるつちだのぶこさんの絵の魅力に脱帽です。

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虹色のねじねじ棒って?

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    とっても素敵なブブノワさんのワンピース。
    とってもカラフルでかわいいポッケがたくさんついています。
    お母さんの手作りというのもとっても素敵ですよね〜☆
    私はお裁縫がかなり苦手なので布を選びカタカタミシンを動かす様子にあこがれます。

    出来上がったワンピースを着て、でかけるブブノワさんに動物たちがポッケに入れて〜と言ってきます。
    動物たちでいっぱいになったワンピースもまたかわいくて素敵ですね^^
    最後にはクマまで!

    ブブノワさんのお母さんのお裁縫上手にはただ尊敬させられます☆

    最初にポッケに入れた虹色のねじねじ棒って何か意味あったのかな??
    何度読んでもわからなかったのですが、ただお気に入りだから入れたのかな??
    ウーン。謎です^^;

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なワンピース

    この絵本は表紙がすごくカラフルでかわいらしかったので思わず手にとってしまったのですが・・・

    読んでいると、お話の内容もまたとってもすてきなんですよ〜。

    お母さんにポケットのたくさんついた洋服をリクエストして、ポッケをた〜くさんつけたワンピースをつくってもらうのですけどね。

    子どもにとってポッケって、何か特別な存在なんでしょうね。
    息子も、このポケットからは何が出てくるんだろ〜?ってとっても楽しみに話してくれました。

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット