あいうえおのえほん」 みんなの声

あいうえおのえほん 文:灰島 かり
絵:小中 大地
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年12月25日
ISBN:9784472404450
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,622
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

  • 絵本を自分で読み始めたころに

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    ありんこが「あっ」とおどろいた。
    リズムがよく、読みやすい文に「これ、読む練習になるね〜」と、5歳の子がはりきって読んでいました。
    絵がかわいく、ふんわり優しい感じです。そして、あいうえおを使って、うまいこと文を作るな〜と感心しながら見ていました。

    投稿日:2018/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の好みで選びたい!

    「あいうえお絵本」,本当にたくさんあるので,読み比べてみるとそれぞれ味わいや個性があり面白いです。
    子供に購入するなら,まず子供の好みや興味を優先するのがいいな〜とたくさんの「あいうえお絵本」を読み比べながら思いました。
    こちらの「あいうえお絵本」は言葉がメインに感じました。

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子でもいいと思います。 受賞レビュー

    文字の意味がまだ分からない子でも、

    絵本として楽しめると思います。

    ムリヤリ文章の最初にその文字があるのではなく、

    途中途中でポンと出てくるので、無理がありません。

    絵もかわいくて、ひらがなを覚える時期の子にも

    オススメです。

    最後のページはポスターにして貼りたいですね。

    投稿日:2014/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と一緒に読む

    • ベンジーさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳、女の子4歳、男の子2歳、女の子1歳

    「あいうえお」の本は他にもいっぱいでているけど、これはストーリーがあってちょっと笑えて楽しみながら読める本になっています。文にもリズムがあって子どもと一緒に読みながらすすめるといいと思います。絵もかわいくておすすめです。

    投稿日:2014/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑える、ひらがな絵本 受賞レビュー

    平仮名に興味を持っている、うちの子供。
    でも、この絵本は「お勉強」という感じがしなくて、楽しめましたね。
    どのお話でも、笑えるポイントがあって面白いです。
    子供も、笑っていましたよ。
    こんなに短い文章で、スゴイなーと思いました。

    投稿日:2014/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • カルタになったらいいのにな。

    あいうえおの絵本は、どうしても50音を使わないといけないので、
    基本的に長い、長すぎる・・・。

    この本は、お話形式にして、続き、続き、続き、と進んでいくので、
    読みにくさはないのですが、やはりちょっと冗長な感じ。

    でも、絵も、かわいらしくて、各ページはとっても楽しいんです♪
    これ、カルタだったらいいと思います。
    このカルタをニコニコしながら、取っている3歳の娘の姿が思い浮かびました。

    投稿日:2014/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平仮名に興味をもったら

    3歳3ヶ月の息子に図書館で借りました。
    彼はまだ「あ」と「ん」と「む」しか読めませんが。
    まだ、平仮名には興味がないようです。

    この本はよくある「あいうえお」の本で、
    たとえば最初の見開きで「あ」を、次の見開きで「い、う、え、お」を
    覚えさせる、という感じです。
    覚えたい平仮名は赤字で書かれ、
    それとは別に右には小さく50音が一列書かれています。
    平仮名も読みやすい大きさです。

    とても良い絵本だと思いますが、
    まだ平仮名に興味を持っていない息子には、
    ストーリーがなく、ちょっとつまらなかったようです。
    平仮名に彼が興味を持ってから、再読したいです。

    投稿日:2014/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • めずらしいひらがな絵本

    ひらがなが少しだけ読めるようになった娘(3歳)に読みました。
    たいていのひらがなの絵本は、一文字で1ページだったりします。
    これは一文字で1ページのときもあれば、四文字で1ページの時もあって、またストーリーがきちんとあって展開していくので、読んでいておもしろいです。
    ひらがなの絵本にしてはめずらしい作りだなと思いました。

    投稿日:2014/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繋がる面白さ

    あいうえおの言葉が文章の中に入っていて、お話が続いていくところが面白いですね。言葉遊びではなく、流れの中であいうえおを探すところが新鮮だなと思いました。自分で読めるようになる年齢だともっと面白いのだと思います。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアのある絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ひらがな50音が学べる絵本です。
    あいうえお作文はあいうえお絵本の定番かとは思いますが。
    けっこうユーモアのある絵本で読みやすかったです。
    絵もかわいいですね。
    ラストの絵入り50音表は部屋に貼っておきたくなりますね。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット