新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

うそついちゃったねずみくん」 みんなの声

うそついちゃったねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2012年05月
ISBN:9784591129272
評価スコア 4.22
評価ランキング 24,031
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちょっと分かりづらいかな

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    ねずみくんの絵本は親子ともども大好きで、よく読みますが、ねずみくん絵本の中では分かりづらい部類に入ると思います。
    「嘘はいけないこと」というメッセージが描かれていますが、きつねくんが嘘をついて→でも得をして→ねずみくんも真似して…という流れは、ちょっと無理があるというか、幼児には理解しづらいんじゃないかなぁと。
    もっとシンプルに、嘘をついてしまったきつねくんが反省して、みんなと仲直りするというお話でいいんじゃないかなと思ってしまいました。
    最後のねみちゃんの「だいきらい」の嘘は、ねみちゃんらしくてかわいいですけど…ね♪

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • うそはいけないね

    うそをついたきつねくんが、ねみちゃんに逆に
    感謝されている様子をみて、ねずみくんは、
    ちょっとしたでき心から、うそをついてしまいます!!
    でも、そのうそで、ねみちゃんから嫌われてしまい、
    ねずみくんは大慌て!
    どんなときでも、うそはいけないですね!
    痛い目にあったねずみくんも、きっともううそは
    つかないでしょう。
    絵本からも、教訓を学ぶことができますね♪

    投稿日:2013/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嘘をついたらどうなるの

    嘘をつかれたり、自分が嘘をついたりしながら、嘘をめぐっていろいろな気持ちを体験できる絵本だと思います。
    うそつききつねくんが、パーティーに呼ばれないと思い込んで嘘をついたけど、結局パーティーに呼ばれることになり、バツの悪い思いをする場面が好きでした。
    嘘をついたあとに、どれだけ自分の思い通りになったとしても、心のどこかで割り切れない思いが残るんだと教えられました。

    投稿日:2013/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんシリーズは、いつも穏やかな内容ばかりですが、今回は、「うそついちゃったねずみくん」と、どうなってしまうのか気になりました。うそは、いけないと学べる絵本です。ねみちゃんを心配する仲間たちが優しいと思いました。

    投稿日:2013/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり、嘘はやめよう

    何気なく言った小さなウソでも、相手の人にはショックなものなんだよ。
    と、子供にも伝わると思いました。
    このシリーズは、短い言葉で大切なことが伝わるので、子供にもわかりやすくていいですね。
    ウソをつくと自分も嫌な気持ちが残る、ということも描かれていることが、さらに良いと思いました。

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • うそをつくこと

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    ねずみくんシリーズ、続々とありますね。
    ちょっとショッキングな題名ですが、大丈夫でしょうか、ねずみくん・・・。
    うそつききつねくん、ねみちゃんの楽しそうな様子をねたんで、
    ねずみくんに「ねみちゃんが大けがだ」と吹聴し、大騒ぎさせようとする訳です。
    ところが、ねみちゃんは、みんな集まってちょうどよかった、ときつねくんにまで
    出来立てのケーキをご馳走する訳です。
    だまされたねずみくんは納得がいかず、ある行動にでますが、なんと裏目に出てしまいます。
    ねずみくんの行動、何とも素直な反応だと思います。
    「うそをつくこと」の反省が伝わってきます。
    集まってきたみんなの表情も絶妙に描かれています。
    きつねくん、うそつきやめられたかな?

    投稿日:2012/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少しビックリ

    4〜5歳児に読みました
    ねずみくんシリーズの最新刊です
    今のところこれが最後のお話しということもあって、ちょっと残念な子どもの様子
    「うそをとくこと」は子どもも悪いことだと、わかっているので、最初からキツネ君に対しては「いけないんだよね〜」とささやく声が聞こえてきます
    ラストにねずみ君がふざけてうそついたときは、子どもも少しビックリしたみたいです
    まさかあんな子どもみたいな(?)うそつくなんて・・・・・
    ちゃんとうそはやめようね、と言ってくれたので良かったです

    投稿日:2012/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット