わらべうたであそびましょ!」 みんなの声

わらべうたであそびましょ! 編・絵:さいとう しのぶ
出版社:のら書店
税込価格:\1,540
発行日:2013年05月
ISBN:9784905015116
評価スコア 4.79
評価ランキング 475
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    懐かしいわらべうたでお話が進んでいくこの絵本。
    楽しそう♪と思って借りたのですが、私が分からない歌があり、ちゃんと読んであげられませんでした。
    そのせいか、息子の反応もいまいちでした。

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鏡から出てくる愉快な仲間と☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    読みながら顔が笑ってしまいます、
    だれでも知っているわらべ歌を唄います。 

    昔ながらの鏡台の前であそんでいたたあくん。
    鏡の中から出てきた仲間たちと
    次々とたのしく唄っていきます。

    絵本を開きながら子どもと楽しく唄えます。
    忘れていたりして、現役の子どものほうが手遊びは詳しく
    教えてくれたりしました。

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいですね!

    親である大人の私が読みましたが,わらべうたが懐かしく,そして何より絵がユーモアあり味がありでとても楽しめました!
    我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は,幼稚園でわらべうた遊びをしているので,きっとこの絵本は共感し「知ってる〜!」と大喜びし楽しめると思います。
    娘にも読んであげたいと思いました。
    昔ながらのわらべうたあそびの楽しさと大切さも伝わってくる絵本でした☆

    投稿日:2014/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ歌を学べる絵本

    子どもにわらべ歌を教えてあげようと思っていても、なかなかCDを聞くこともなく、どうすればよいかと悩んでいたときに見つけた本です。「だるまさん」や「げんこつやまのたぬきさん」などみんなが知っているわらべ歌をストーリーにそって紹介してくれるので、絵本を読む感覚でわらべ歌を楽しむことができます。

    投稿日:2014/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしいうたがいっぱい

    お部屋に置いてある鏡から、だるまさんやたぬきさんなどが次々と出てきて、一緒にわらべうたで遊ぶストーリーです。
    なんだかそれがまるで机から出てくるドラえもんみたいでおもしろいです。
    そして紹介されているわらべうた、ほとんど昔自分が歌っていたものでした。すごく懐かしい気持ちになりました。
    意外と歌詞がうろ覚えだったりして、あらためて娘と一緒に歌って覚えなおしています。「かごめかごめ」なんて、普段、保育園でもあまり歌わないようなのでこの絵本を通してあらためて出会えたことに感謝です。
    昔ながらのわらべうた、やっぱりいいですね。
    そして、さいとうしのぶさんの絵も相変わらずかわいらしくてなごみます。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昭和部屋!?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    わらべうたを7つ紹介してあります。
    あがりめさがりめ、だるまさんだるまさん、いっぽんばし、げんこつやまのたぬきさん、なべなべ、かごめかごめ、さよならあんころもち。
    たあちゃんが昔懐かしい昭和な部屋で遊んでいたら、
    鏡の中からわらべうたに縁のものたちが登場し、わらべうたで遊ぶ趣向。
    ちゃんと遊び方も描かれているのが嬉しいです。
    私の知っているわらべ歌が多くて感激でした。
    そうそう、昭和グッズも素敵です。
    今の親子は知っているでしょうか?
    わらべうた本として、キープ!

    投稿日:2013/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 御馴染みのわらべうた

    御馴染みのわらべうたに6歳の孫は、とても喜びました。いつも園で、「いっぽんばし」「げんこつやまのたぬきさん」と、御馴染みなのが、嬉しかったようです。昔から歌われてきたわらべうたに、動物達の登場で動物達と一緒に歌って遊べるのがとてもよかったです!

    投稿日:2013/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本屋さんで
    すぐに目についた!
    この絵は「あっちゃん あがつく」の人だ!

    わらべうたも
    とってもポピュラーで
    みんなが覚えて損はないものばっかり

    昔の鏡台!!から
    出てくる、出てくる
    おもしろ〜い
    たのし〜い

    ひとりで出来ない遊びも
    絵本の中でいっぱい楽しめる工夫あり
    絵が上手なんだよね
    本当に動いているみたい

    ママと、おうちのひとと
    足らない時は、ぬいぐるみと・・・
    と、おうちでも
    お友達がきたら
    ご一緒に

    みんなで遊ぶともっと楽しいよ
    絵本とわらべうたのコラボは多いけど
    この絵本は、1番楽しさが伝わってくるかも!!!!!

    おはなし会で一緒に遊んじゃおうかな(^^ゞ

    投稿日:2013/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット