新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

でてこい でてこい」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

でてこい でてこい 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015294
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,379
みんなの声 総数 117
「でてこい でてこい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • はじめての読み聞かせ

    • 落花聖子さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    こんとあきで有名な林明子さんによる赤ちゃん向けの絵本。今流行りのパッと目を引く色や音、とは違い、マリンブルーや山吹色など、絵の具箱でもあまり手を出さない色彩で、子供が理解しやすい身近動物や事象が音と切り絵で表現されています。
    この落ち着いた色合いがバックの白と自然な自然な調和をとり、何度も見入ってしまいます。でてこいでてこいというリズム感も、無理がなく安心感があります。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館のお話会で読み聞かせをしてもらいました。家族以外からの読み聞かせは初めての息子でしたが、集中してよく見ていた絵本です。切り絵のようにうさぎやカエルなどが飛び出します。はっきりとした単色の色使いなのでわかりやすく感じました。リズムよく読めるのもよいです(*^^*)

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り抜かれた動物の形が、子供の想像力を鍛えてくれそうです。子供達が大好きな繰り返しの続く絵本なので、低月齢の赤ちゃんからでも楽しめそうです。最初は動物の鳴き声で答えてくれていたのが、動物の名前を言えるようになったりして成長を感じられました。

    投稿日:2019/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 影絵

    図書館の返却棚にあったので、どんな絵本か予備知識なしにかりました。
    「でてこい でてこい」のフレーズで、いろいろな動物がでてきます。
    絵が、とてもカラフルな影絵で、赤ちゃんにもハッキリみやすいと思います。
    影絵ですが、動物の特徴を捉えていて、大人がみても楽しめます。
    ただ0歳児の子供には、どんな動物か何かもわかっていないようで、反応はイマイチでした。
    動物が認識できたら、また違った反応があると思います。

    投稿日:2018/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    「出てこい 出てこい」と色紙に向かって唱えると…
    動物たちが切り絵のように鳴きながら出てきます!
    動物の形と鳴き声で「これは何の動物?」と当てっこもできます。
    シンプルだけど、とてもカラフルで切り絵のようになっていて、おしゃれ!
    素敵な絵本だと思いました!

    投稿日:2016/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本をノックして

    切り絵みたいなイラストの絵本。はっきりした色のコントラストがすごいので、目がまだ育っていない赤ちゃんにも見やすい。まだまだ、書いてある動物たちは分からないけど絵本をでてこい、でてこいとノックして読み聞かせるととても喜びました。
    また、こどものとも012は厚紙の絵本なので破かれることは無い。かじられるけど。丈夫なのもいいです。噛み切れると喉につまらせるとか心配ですから。
    1才を迎えた後は、はじめに大きくカットされた絵なのかな?に何か隠れているよと謎かけをする。次のページにそこから切り抜かれた動物や虫達が出てくるので名前を教える。コミュニケーションが取れやすです。ページをめくって出てきた動物の泣き声を真似して読む。これをすると喜んで見てくれます。

    投稿日:2014/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り絵がステキ

    「だれか かくれてるよ でてこい でてこい」と言うと、鳴き声とともに、動物が現れます。
    そのときに、切り絵になって現われるのですが、子どもも興味津々なのはもちろんなのですが、大人も、白と原色の2色のコントラストに目を奪われます。
    知っている動物が出てくると、指をさして喜んでいます。

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がきれい、切り絵みたいです

    9ヶ月の娘に読んでやりました。きれいな折り紙のようなところから、隠れていたいろいろな動物が飛び出してきます。なにがでてくるかはお楽しみ。きれいな色なので、娘も少し見てくれます。その色から飛び出してくるのがおもしろいと思いますが、切り絵のようにシルエットなので、娘には実感がわかないかもしれませんね。でも、きれいな色、動物を繰り返し教えてあげる、それだけでもいいかな?と思いました。今はまだきれいな絵本と思ってもらえるだけでいいと思います。色がきれいな分、興味はもってもらえます。

    投稿日:2012/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳向き

    0歳の娘は絵本を読んでいるときに絵本に触ったり舐めたりかじったり。この本は紙が固くまたページが丸くなっているので安心して触らせることができます。
    また絵本の中身も切り絵の要素がつまっていて、とても興味深いです。娘がうさぎ年なので、うさぎのページがあるのも嬉しいです。いつもうさぎのページで「○○ちゃん(娘)はうさぎ年なんだよ」と話しています。最後のページのゾウとアリのコントラストもいいです。

    投稿日:2012/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかでパキッとした絵柄に、我が子は6か月くらいからよく反応していました。なぜか蛇がニョロニョロ〜のところで「へっ」と笑うのが不思議でした(笑)ページが厚いので小さな子にもめくりやすく、0歳児にはとてもいいと思います。

    投稿日:2011/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でてこい でてこい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(117人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット