いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
謎の言葉と絵の連続です。 言葉の響きやリズムを楽しむのかなと思いました。 子供は、主役(?)のカニのような赤いものに注目して、「あ、あった」なんて言いながら、指でさしていました。 解説を読んだところ、世界の言葉を混ぜながら、この本を作ったそうです。 大人は「この言葉は、どこの国かな?」なんて、考えながら読むことも面白そうです。
投稿日:2011/12/03
1歳5ヶ月の息子には、もけらもけら、の方が好きでした。 文章が(ことば)長いかなと思います。 もう少しじっと聞いてくれる年齢になったらいいかもしれません。 でも、絵がおもしろくて、いつも読んでといいます。 読んでいるこちらも楽しくなります。 自分で読めるようになったらさらに楽しいでしょうね。
投稿日:2010/09/13
読んでいて妙に楽しい。 息子も真似したくなるみたいで、「クリクリ」が特にお気に入り。 作者のメモが興味深くて ただ適当な言葉を並べたのでは この面白みは出ないのだろうなあと思いました。
投稿日:2010/01/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索